ヨギボーのビーズ補充を実例ありで解説!量は?頻度は?代用は?
この記事のまとめ
- ヨギボー公式に補充頻度などを聞いてみた。
- リペアサービスで新品同様に生まれ変わる!
- 代用はできるがおすすめはしない。
- 買い換え時期についてもお伝えします!
どうも、ビズソファのビビちゃんです。
長く使っているとヨギボーはへたりますよね。このへたりはビーズの交換で改善することができます。
カバーを洗濯して乾燥までさせることでも少し復活しますが今回は置いておきます。
よくある疑問
- いつ補充すればいいの?
- どのくらいビーズを買えばいいの?
- 別のビーズで代用しても大丈夫?
近くに店舗がなく店員さんに聞けない方に向けて記事を書いています。
ビーズの交換目安はインターネットで調べても、
曖昧なことしか書いていなかったので直接公式サイトに問い合わせてみました!
ヨギボーの「ビーズの交換頻度と補充のやり方」について紹介します!
ビーズの交換・補充頻度について聞いてみた
ヨギボーの公式にて、ビーズの補充頻度や交換時期について問い合わせてみました。
概ねの目安になるので参考にしてみてください!
ビーズの交換のサイズや目安について
ヨギボーの中身のビーズの交換頻度はどのくらいが目安なのでしょうか。
交換と言うよりは補充ビーズを追加することになります。お客様の体格や使用頻度によって異なるため、一概に明確な追加頻度はわからない。早い方で2.3ヶ月、一般的には1年半~2年くらいで追加される方もいます。
ということでした。
使用する人の使用頻度、体格で個人差が出てしまうのは仕方がないですね。体格が大きく、体重が重ければビーズはすぐへたってしまうことがわかりました。
しかし、2~3ヶ月でビーズを追加している人がいるようです。
ヘタリが気になってしまう人だとコスパが悪いと感じてしまうかもしれません。
この間(2024年1月)に店員さんに聞いたところ
普通のYogiboは1〜2年で追加、プレミアムだと3年〜4年とおっしゃていました。
「補充用のビーズがあるならこまめに入れるといいですよ」ともおっしゃっていたのでマメな人は実践して気持ちよく使ってください!
ビーズはそんなに安い物でも無いので、考えて購入しないと結構お金がかかります。
まとめて買う方がお得です。
商品名 | 容量 | 価格 |
---|---|---|
Yogibo補充ビーズ | 750g / 44L | 2,500円 (税込 2,750円) |
1500g / 87L | 4,800円 (税込 5,280円) | |
3000g / 174L | 8,900円 (税込 9,790円) |
飛び跳ねたり、圧力を加えすぎるのはへたりを早める可能性があるため、あまりよくないのかもしれません。
ヨギボーのサイズにもよりますが、大きくなればなるほど座れる人が多くなり、ヨギボーに負荷がかかります。
見た目で劣化具合はわかるのか
ビーズクッションの中身を一度も見たことがないと
目で見てつぶれていると判断できるか不安ですよね。
ビーズのへたりは見たらわかりますか?
ビーズはインナーを開けてビーズを目で確認すると変形したり、潰れたりしているビーズが目でわかる場合がございます。
一度中身を確認する必要があります。へたりがでてきた時に一度中身を確認してみてください。
定期的に中身のビーズを確認するといいかもしれません!
多少の劣化は仕方がないですが、あまりにもビーズが潰れていたりしぼんでいたら、補充した方がいいです。
へたりなら見た目上でだいたいわかるので、へたりが気になったり座り心地が悪くなったらビーズの補充・交換をお勧めします!
ヨギボーは1度購入すれば、維持費もかかりますが長く使えるのが魅力です!
触っただけで劣化具合はわかるのか
ビーズは生地の上から触ったり、握ったりすることにより劣化等がわかるのか。
インナー生地の上から触っただけだと状況はわかりづらいと思います。アウターカバーの洗濯・乾燥をしてもへたりが戻らない場合は、補充ビーズを追加することをおすすめします。
インナー生地、アウターカバーの上からじゃ劣化具合を把握することは難しいことがわかりました。
インナー生地とはこちらのことです。
インナーカバー&ビーズの別売りもある
Yogiboはカバー、インナーカバー、ビーズと別々に買うことができます。コンボセールを利用するとふたつめのクッションをお得に買うことができるという裏技もあります。
アウターカバーの中にある、ビーズが入っている生地のことです。こちらも触っただけじゃわからなので、直接ビーズを見て判断するしかないみたいです。
へたりなら触れなくても見た目でなんとなくわかるので、変え時の目安になるかと思います。
古いビーズはどうするのか。
動画にもありますがビーズを補充する時、古いビーズがあるのにもかかわらず、そのまま新しいビーズを補充していました。
こちらも気になったので問い合わせてみました。
①ビーズの補充をする際、元々中に入っていた古いビーズはそのままで、新しいビーズを充填するのでしょうか。
②古いビーズは取り出して捨てた方が良いのでしょうか。
①補充については古いビーズはそのままで行っていただく形になります。しかしながら数回補充していくと重量は徐々に重くなっていきます。
②重くなってしまった場合はへたっているビーズを抜いて、新しいビーズを追加していただき、座り心地を確認しながら行っていただきますと幸いです。ただ、作業に手間がかかるかと存じます。
古いビーズが潰れてしまい、ヨギボーに厚みがなくなります。古いビーズがある状態で新しいビーズを入れることを推奨されています。
また古いビーズがある状態で新しいビーズを加えるためかなり重くなる可能性があります。
基本的にヨギボーはビーズを全て入れ替えるのではなく、新しいものを継ぎ足してく形になります。
つぎ足すのが嫌な方は、一度で全部ビーズを捨てて新しいものを入れると良いでしょう。
ビーズはどのくらいの量を購入するといいのか。
オンラインストア及びヨギボーストアでは、750g・1500g・3000gの3つから購入できます。
商品名 | 容量 | 価格 |
---|---|---|
Yogibo補充ビーズ | 750g / 44L | 2,500円 (税込 2,750円) |
1500g / 87L | 4,800円 (税込 5,280円) | |
3000g / 174L | 8,900円 (税込 9,790円) |
量が増えるほど、1g単位のお値段が割安になるので、なるべく量の多いビーズを購入するとお得です。
しかし個人的には、ビーズが余っても保管する場所がないため余りが出ないようにしたいです。そこで問い合わせてみました。
今現在、ヨギボーミディを使用しておりへたりが出てきたため、ビーズを交換しようと考えています。補充用ビーズの購入を検討いるのですが、オンラインストアで購入する場合、何L分購入すればちょうどいいのでしょうか。
リペアをなさらずにご自身でビーズを補充される場合は
1500g~をご購入された方が送料を加味しますとお得かと存じます。
今回所持しているヨギボーミディのビーズ量について問い合わせました。ヨギボーミディになると1500gのビーズを購入すると良いみたいです!
しかしこれはあくまで目安です。むしろ余るかもしれません。公式ではヨギボーマックスは約1000g入ると言われています。
この辺りは好みの厚み、古いビーズに新品ビーズを加える等、使い方によってはビーズが余ります。
そのため、ビーズの余りが出ずにぴったり入れたいのならリペアサービスが良いとおすすめされました。
リペアサービスについては後ほど詳しく解説します。
個人でやる手間も省け、ビーズの余りを出したくないという方にはリペアサービスを注文するとよいでしょう!
補充するビーズ量の目安
あくまでも目安の量なので一気に入れずに調節してください。
入れすぎると固いと感じる可能性があります。
ヨギボーマックス
目安は1000gです!
1パック半が目安の量です。
3000g買うとちょうど3回分ですね!
ヨギボーミディ
目安は700gです!
1パックまるまる入れましょう!
ヨギボーミニ
目安は400gです!
測るのは面倒なので1パックの半分ほど入れてください。
少し早めに補充して1パックを2回分と考えるのが良さそうです!
1年間使ったヨギボーはへたります
わたしはヨギボーミディを毎日使っていますが、約1年ほど使ったらへたりがみられました。
ほとんど1人で使っており、複数人で使うことがなかったので、長持ちしたほうかもしれません。
体重をかけることが多くなかったので、ビーズもあまり負担がかからなかったことが要因かと思います。
様子を見て、気になるようだったらビーズの補充を考えています。
【実際にやってみた】ビーズの詰め替え(補充)作業はとても簡単!
簡単にですが、ビーズ交換(補充)の手順について箇条書きしてみます。
作業は2人以上で行と楽だそうです。
袋を点線に沿って開封します。続いて添付されているメガホンを組み立てます。
ジッパーを開けアウターカバーを取り外し、ピン止めでインナーカバーを開ける。
※現在はピン留めなしでも済むように補充用ビーズに付属しています。
ビーズを入れやすくするために付属の器具を、補充ビーズに取り付ける。
傾けてビーズを加えます。
少々作業工程が長く、複雑そうに見えますが意外と簡単です。
またヨギボー公式では、ビーズの交換(補充)を動画で配信しています。
とても見やすく、わかりやすいのでビーズの補充のやり方は動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。
かなり細かく説明されているので参考にしてみてください。
簡単にビーズの交換手順を紹介します!
STEP 1.作業は二人で行うと簡単
2人以上で行う。
ヨギボーのビーズ交換(補充)は2人以上で行いましょう。何故かと言うと、このあとの作業工程で必要になってくるからです。
一人でもできますが、二人以上でやると作業が捗り、速くそして安全にできます!
一人暮らしの場合は、友達や親・兄弟に手伝ってもらいましょう。
STEP 2.メガホンを組み立てる
説明書が付いてきます。
ヨギボーはビーズを購入すると、資料が添付されてきます。マニュアルのようにも見えますが、こちらが「メガホン」になります。
こちらを必ず組み立てましょう!組み立て方は簡単で、丸めてツメの部分をひっかけます。
メガホンを組み立てる。
非常に簡単にメガホンを作ることが出来ます。このメガホンは後々、ビーズを補充する際に必要になります。
無くてもできますが、非常にめんどくさいのでメガホンを作っておいて損はないです!
STEP 3.カバーの取り外し
本体を取り出す。
ヨギボー本体を横に倒し、外側に付いているジッパーを開け中のインナーカバーを取り出します。
立てながら作業を行うのはやりづらく、ジッパーがズレテしまい生地を噛んでしまう可能性があるので、横にして作業をしましょう。
外したアウターカバーは洗濯できるので、ビーズを交換する際洗濯も一緒に行うと良いと思います。
関連記事:ヨギボーの洗い方について
STEP 4.ファスナー側を上に持ち上げる
ファスナーを開ける。
ファスナーを開け、インナーカバーを取り出したらヨギボーを立てましょう。
立てることにより、中のビーズが下に行き上にスペースが出来ます。このスペースがあることにより、ビーズが入れやすくなるからです。
これをやらないと、インナーカバーを開けた際、ビーズが出てきてしまう恐れがあるからです。
STEP 5.インナーのファスナーを開ける
安全ピンなどでファスナーを開ける。
ファスナースライダーを開ける際に、クリップや安全ピンを使うことにより、簡単にファスナーを開けることが出来ます。
クリップ等使わなくても開けることは出来ます。
でもこのように公式サイトでクリップを使用していますので、なるべくクリップ等を使い開けましょう!
また、ファスナーは大体15cmほど開けます。開けすぎないようにしましょう。
STEP 6.メガホンを装着する(ここからの作業は2人で行う)
メガホンを本体に差し込む。
ファスナースライダーを15cmほど開けたところに、「STEP 2」で作成したメガホンを差し込みます。
メガホンは先の細い方をインナー内に差し込みましょう。ここからは2人以上で作業を始めます。
2人以上で作業しよう。
メガホンを差し、インナーカバーを上に引っ張り、ビーズを下に寄せスペースを作ります。
余分に開いていたら、ここでなるべく閉めるようにしましょう。ビーズを注ぐ際、安定しないため。
STEP 7.ビーズを補充する
1人がメガホンを両手で持ち、ビーズを入れやすくします。もう1人がビーズを注ぐ係りとなります。
補充するビーズの口を10cmほど開けます。
メガホンを持っている人は、常にインナーカバーを上に引っ張り、ビーズを下に寄せ、スペースを確保します。
注ぐ人は、ゆっくりと丁寧に、ビーズをこぼさないように注いでいきます。ビーズは満タンに補充はせず、スペースを開けておきます。
アウターカバーをするとき、取り付けできない可能性があるからです。なので余裕がある状態で、ビーズの補充をやめます。
Yogibo店員さんはドラッグストアに売っている静電気予防スプレーをおすすめされてましたよ
STEP 8.ビーズ補充完了
ここまで少し長い行程だったかと思いますが、実際作業してみると簡単でした!
でも1人じゃなかなか出来ないなと思ったのが正直なところです。
公式サイトにあるように、2人(またはそれ以上)で作業を行うと楽々できると思います。
ヨギボーも長く使っていれば必ず「へたり」がきます。定期的にメンテナンスを行い、気になるようでしたらビーズを補充(交換)しましょう!
ヨギボーのビーズの代用は可能?
あくまで個人的な考えです。自己責任でお願いします!
ヨギボーのビーズは決して安いものではないので、代用できるものがあるとコスパですよね!
しかし、例えばニトリのビーズで代用した場合、以下のことが考えられます。
- 今まで座っていた感触と異なる。
- 他社のビーズを使用して、ビーズが詰まってしまうことが考えられる。
- 逆に高くついてしまう。
各メーカーの補充用ビーズでコスパがいいのは?
ブランド | 重量 (g) | 価格 (税込) | 1グラムあたりの価格 (円) |
---|---|---|---|
Yogibo | 3000 | ¥8,900 | ¥2.97 |
ニトリ | 580 | ¥1,290 | ¥2.22 |
無印 | 1000 | ¥2,990 | ¥2.99 |
MOGU | 1000 | ¥3,300 | ¥3.30 |
OUT STYLE | 800 | ¥5,400 | ¥6.75 |
ハナロロ | 2800 | ¥7,800 | ¥2.79 |
※1グラムあたりの価格は、各ブランドの提供する補充用ビーズの価格を重量で割ることにより算出しています。
※各ブランド一番重量が多いもの(お得になる買い方)をピックアップしています。ご注意ください。
※無印は補充用クッションを丸ごとそのまま入れると仮定しています。(ビーズではありません)
大東寝具工業は20Lで1,980円でした。
グラム表記がなかったので表に入れませんでしたがハナロロが160Lで7,800円でしたので大体同じです。
ハナロロが20%OFFなどを頻繁にやっているので一番コスパが良くなりそうです。
SNS等、ヨギボーのビーズの代用に関することを調べてみましたが、情報はありませんでした。
あまりお得ではない気がしましたので、ビーズの代用はおすすめできません。
ニトリの補充用ビーズで代用する
MOGUの補充用ビーズで代用する
アウトスタイルの補充用ビーズで代用する
大東寝具工業の補充用ビーズで代用する
ハナロロの補充用ビーズで代用する
ヨギボーの補充ビーズを安く購入する方法
ヨギボーのビーズは安くはありません。少しでも安く購入するには下記の方法しかありません。
- 送料を無料にする
- 値引きセールで購入
- キャンペーンでもらう
【ヨギボーのセールまとめ】で詳しいセールを紹介しています。
2024年のお年玉キャンペーンでは2万円以上の購入者を対象にプレゼントされてたね
補充ビーズ等の送料無料セール
ヨギボーではまれに送料無料のセールが開催されます。こちらは大々的にやることもあれば、ストア限定で行われるときがあります。
送料無料セールはどの商品を購入しても対象となるので非常にお得なセールです。
また通常なら5万円以上の購入で送料が無料になるので、ヨギボー商品を沢山購入する場合は関係ないかもしれません!
関連記事:ヨギボーを3000円安く購入する方法
店舗限定で無料配布と値引きで安くなることもある
ヨギボーストアの閉店セールで、リサイクルビーズの無料配布がされることがあります。
またビーズが安くなったりすることがあります!
条件はヨギボーのビーズクッションを購入したお客様が対象となるので、ビーズ単品での購入はできません。
年間通してあまり閉店セールを行わないので、大変珍しいセールになります。
ヨギボーのビーズの交換、補充、詰め替えが面倒な方
ここまでの「作業工程がめんどくさい!」と思われた方にも大変うれしい、リペアサービスがございます。
少々お値段が張りますが、郵送対応しておりまた直接店舗へ持っていき、直していただくことも可能です!
直接店舗でリペアサービスを提供している店舗
- 北海道: ラソラ札幌店
- 宮城県: イオンモール名取店
- 東京都: 渋谷宮下公園前店
- 千葉県: 木更津店、イオンモール幕張新都心店
- 埼玉県: ららぽーと新三郷店
- 茨城県: インターパークスタジアム店
- 神奈川県: アリオ橋本店、ららぽーと湘南平塚店、トレッサ横浜店
- 群馬県: スマーク伊勢崎店
- 愛知県: 名古屋栄店、イオンモール長久手店
- 静岡県: MARK IS 静岡店
- 大阪府: 御堂筋本町店、りんくうプレミアム・アウトレット店
- 兵庫県: 神戸ハーバーランドumie店
- 京都府: イオンモール京都桂川店
- 和歌山県: イオンモール和歌山店
- 広島県: イオンモール広島府中店
- 福岡県: イオンモール福岡店
上記の店舗です。またお近くの店舗でも申し込めるようです。
近くにない方は、郵送で修復してもらいましょう!購入して1年以上経過していても、対応してくれます!
番外編ですがインナーカバーを汚してしまった方にもお勧めです!
リペアサービスならインナーカバーを新品と交換できます!
アウターカバーの洗濯、ビーズの交換を全てリペアサービスでお任せすることができます!欠点としては、費用が結構掛かるのと時間がかかる点です。
以下は、Yogiboのリペアサービスの価格表です。価格はすべて税込みです。
サービス名 | サービス本体価格 | 配送をご利用の場合の片道料金 |
---|---|---|
Double (ダブル) | ¥19,800 | ¥7,700 |
Max (マックス) | ¥10,780 | ¥3,850 |
Short (ショート) | ¥9,790 | ¥3,300 |
Midi (ミディ) | ¥9,790 | ¥3,300 |
Pod (ポッド) | ¥8,580 | ¥3,300 |
Drop (ドロップ) | ¥8,580 | ¥3,300 |
Lounger (ラウンジャー) | ¥7,480 | ¥2,750 |
Bubble (バブル) | ¥7,480 | ¥2,750 |
Mini (ミニ) | ¥7,480 | ¥2,750 |
Pyramid (ピラミッド) | ¥6,380 | ¥2,200 |
Hugibo (ハギボ) | ¥7,480 | ¥3,300 |
Caterpillar Roll Long (キャタピラーロール ロング) | ¥7,480 | ¥2,200 |
Roll Max (ロールマックス) | ¥7,480 | ¥2,200 |
Support (サポート) | ¥7,480 | ¥2,200 |
Ottoman (オットマン) | ¥6,380 | ¥2,200 |
※Zoolaシリーズ商品も同一料金です。
サービス利用とアウターカバーもしくは補充ビーズの同時購入で、アウターカバー・補充ビーズが30%OFFになる特典もあります。
注意事項として、Premiumシリーズのリペアは受け付けておらず、検品の結果、アウターカバーのやぶれ・ほつれなどの破損がある場合はリペアサービス対象外となる場合があります。
また他社ビーズの混入がある場合も受け付けてくれないそうです。
ヨギボー独自のサービスになっており、価格等を考慮してもリペアサービスは非常に良いサービス内容です。
買い替えどきはいつ?
リペアサービスやビーズの補充でYpgiboが長く使えるのはわかったけど買い替え時はいつ?
基本的には買い替えというよりはカバーの交換になります。
ヨギボーはカバー・インナーカバー・ビーズそれぞれ単品で買うことができるので
丸ごと買い換えるということはあまりないでしょう。
強いてあげるなら「プレミアムに変更したくなった時」になります。
なので今回はカバーを買い替える時はどんな時かをお伝えします。
カバーについた汚れが落ちなくなった時
ヨギボーを使いながら飲食をする方も多いはずです。
何らかの形でこぼしてしまうことも多々あります。私も経験済みで、カバーを汚してしまったことがあります。
何回か洗濯機及び手もみ洗いでカバーの洗濯をしましたが、結果汚れは完璧には落ちませんでした。
この汚れはあまり目立たないので気にはなりませんが、汚れが目立っていて気になる方は買い替える必要があります。
アウターカバーのみの販売も行っているので、丸ごと買い替える必要はありません!
破けたり破損した時
ヨギボーを無理に引っ張ったり、何かの拍子にカバーが破れてしまうこともあります。
またペットの爪などでも破れる可能性が十分にあります。破れてしまったアウターカバーはどうしようもないので、買い替える必要があります。
ヨギボーではペット専用のドギボーという商品もあります。通常のヨギボーよりも厚みがなく、平べったいのでペットも安心して使うことができます。
しかしカバーが頑丈ではないので、爪や歯などで敗れる可能性はあります。
破けてしまったら買い替える必要があるので、身の回りには気を付け、長時間ペットに使わせるのは控えたほうがいいかもしれません!
SNSでビーズソファでくつろいでるわんちゃん猫ちゃんの画像を見るのは癒されるよね
他の製品からYogiboへ買い替える
他社製品の「人をダメにするソファ」からヨギボーに買い替える方も増えてきています。
無印良品やニトリのビーズソファもいいですが、私は圧倒的にヨギボーをお勧めします。
初期費用は確かにかかりますが、元値以上の価値はあります。そして使い心地・座り心地も他社製と比較しても上です。
サイズやカラーの種類も豊富で数多くのビーズソファと比較してもナンバーワンです。
人をダメにするソファと言ったらヨギボーと言っても過言ではないくらい、最先端のビーズソファだと思います!
まとめ
この記事のまとめ
- 早い人で2~3か月。1~2年くらいが多い。
- ビーズの劣化は見た目で分かる。
- ビーズソファを触っただけではわかりづらい。
ビーズの劣化には個人差があることもわかったね
ヘタリを感じたらビーズを目で見て確認しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
よかったら他の記事も読んでみてください☻