MENU
ビーズクッション診断ツール
ビビちゃん
横になり隊
こんにちは!編集長のビビちゃんです。ビーズソファとの出会いは大学生のひとり暮らしの時なので2015年!現在はシステムエンジニアです(Java)。日々ビーズソファに癒されています。職場にビーズソファの導入を提案したら断られました笑このメディアを広めて導入させることが目標です!よろしくお願いします☻
アーカイブ
WEBサイトの装飾変更をしています。ご不便をおかけしますが。よろしくお願いいたします。

ビーズクッション【tetra(テトラ)】のメンテナンスについて

tetra

この記事のまとめ

  • 「tetra」はカバーの洗濯が可能
  • ビーズの交換で長持ち!
  • 軽量で持ち運びやすい

どうも、ビズソファのビビちゃんです。

今回はtetra(テトラ)のメンテナンス方法や長く使える秘訣をご紹介します!

大東寝具株式会社様からのPRです。

目次

買った後もらくらくメンテナンス。長く使える工夫がいっぱい!

カバーの洗濯が可能

tetra

tetraは度のサイズもカバーリングタイプ。

カバーの付け替えは、気分や季節によってカバーを変えて頂く事でお部屋の雰囲気も変わることに止まらず、メンテナンスにも利便性を発揮。

汚れたら自宅で洗え、長く使用できます。※生地によってはお洗濯できないものもございます。

tetraカバーリング

発泡ビーズの補充で、ボリュームも元通り

tetraのビーズ

ビーズクッションに機能性の根源発泡ビーズは、追加が可能(別売:補充ビーズ)。

発泡ビーズの入った内袋(ヌード)は背面ダブルスライドファスナーを採用し、発泡ビーズの漏れを防ぎます。

ラクラクかんたん収納で、スペースのフレキシブルな活用も

tetra

 ※「tetra レギュラー」写真の変形時サイズ(L40 × W35 × H55㎝)
※参考サイズ…クッション/ホワイト(L45 × W20 × H45㎝)

レギュラーサイズなら軽量1.6㎏で持ち運びが苦にならない「tetra 」。

リビングを、書斎を、時には寝室をリラクゼーションルームとして活用することができます。

また、来客などで、さらに広い室内空間が必要な場合、よりコンパクトに変形しますのでクローゼット、押し入れなどの小スペースへかんたんに収納できます。

ソファと併用して、来客時の3rdソファとしても活躍は間違いなし。

超軽量!衛生的な室内空間の保持に貢献。

tetra

掃除のたびに、ソファの移動で床の傷を気にしたり、掃除をかける頻度もあがり掃除機の掛け残しや拭き残しもなくアレルゲンの原因であるホコリも溜まらずスッキリ清潔な部屋に。

tetra
tetra

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
あなたにぴったりのビーズクッションが見つかるツール「ビーズナビ」

選択肢に答えるだけで簡単診断!お部屋や使用人数から最適なビーズソファを診断します!

この記事を書いた人

bibiのアバター bibi 編集長

こんにちは!編集長のビビちゃんです。ビーズソファとの出会いは大学生のひとり暮らしの時なので2015年!現在はシステムエンジニアです(Java)。日々ビーズソファに癒されています。職場にビーズソファの導入を提案したら断られました笑このメディアを広めて導入させることが目標です!よろしくお願いします☻

目次