- ヨギボーのマックスとニセボーの比較
- 似ているが、ヨギボーのパクリではない
- ヨギボーよりも安いビーズクッションの紹介
どうも、ビズソファのおいもです。
「魔法のビーズソファと言えば?」ヨギボーやニトリ、無印良品という方が多いと思います。
ヨギボーと似たようなニセボー(ヨギボーもどき)は沢山存在します。
その中でも、非常にヨギボーと形が似たビーズソファを発見しました!それが魔法のビーズソファです。
今回は、その魔法のビーズソファとヨギボーを比較して見ます。
タップできる目次
ヨギボーと似ている(類似品)魔法のビーズソファ
見た目は非常に似ている

見た目は非常にヨギボーと似ている
タイリーネットSHOPさんで販売されている、魔法のビーズソファです。
見た目からしてヨギボーそっくりなビジュアルです。もともとこの会社は、オフィスチェアやデスク等、インテリア家具等取り扱っています。
日本製でぱっと見、ヨギボーと間違ってしまいそうな見た目です。
サイズはMAXとXXLの2種類

MAXサイズ

XXLサイズ
MAXとXXLの2種類のサイズを展開しています。
MAXサイズは縦に長く、XXLサイズは横に長いサイズになっています。どちらも使いやすそうで、2人以上で使用できると思います。
価格や色、サイズについては次の項でヨギボーと比較してみましょう。
ヨギボーと魔法のビーズソファを比較してみた
ヨギボーとタイリーネットSHOPの魔法のビーズソファのスペックを似ているサイズで比較してみました。
今回はヨギボーマックスと魔法のビーズソファMAXサイズの比較。ヨギボーダブルと魔法のビーズソファXXLサイズの比較をしています。
比較してわかったのが圧倒的にヨギボーの方が使い勝手や質感がいいですね!
ヨギボーマックスと魔法のビーズソファMAXの比較
ヨギボーマックス |
魔法のビーズソファMAXサイズ |
---|---|
価格(税込) | |
32,780円 倍のお値段高い。 |
16,280円 かなり安い。 |
長さ | |
約170cm 短い。 |
約175cm 5cm長い。 |
幅 | |
約70cm 同じ。 |
約70cm 同じ。 |
厚み | |
約48cm 少し短い。 |
約50cm 2cm長い。 |
重さ | |
約7kg 2kg重い。 |
約5kg 少し軽い。 |
色 | |
17色 3倍以上ある。 |
5色 かなり少ない。 |
差額は16,500円と魔法のビーズソファMAXの方が安いです。これはかなりお買い得?な商品かもしれませんね。
カバーの材質やビーズの性質など、色々なところにコストと拘りを持っているのかもしれません。
見た目が変わらないだけに、価格にはかなりの差がありました。サイズにつきましては、魔法のビーズソファがほとんど差は見られません。
重さに約2kgの差が見られました。これはビーズ量の性質及び、ビーズの量に差があると思われます。

色に関しては圧倒的にヨギボーの方が多いです。
ヨギボーは17色あり、アウトドアのカバーも併せると更に多くなります。また、魔法のビーズソファは5色と少なく、全体的に暗めのカラーが多かったです。
- 色はヨギボーの方が多い
- 価格は魔法のビーズソファの方が安い
- ヨギボーの方がずっしりしてフィット感がある
ヨギボーダブルと魔法のビーズソファXXLサイズの比較
ヨギボーダブル |
魔法のビーズソファXXLサイズ |
---|---|
価格(税込) | |
65,780円 約3.8倍高い。 |
17.380円 かなり安い。 |
長さ | |
約180cm 約25cm長い。 |
約155cm 短い。 |
幅 | |
約120cm 約10cm大きい。 |
約110cm 小さい。 |
厚み | |
約45cm 少し薄い。 |
約50cm 約5cm厚い。 |
重さ | |
約16kg 約2倍以上重い。 |
約7kg 軽い。 |
色 | |
17色 3倍以上ある。 |
5色 少ない。 |
ヨギボーと魔法のビーズソファXXLとの価格差は48,400円とかなり大きな差があります。
元々、ヨギボーダブルは非常に高い商品で、ヨギボーマックス2個分の大きさになります。
こんなに価格差があるなら、ヨギボーではなく魔法のビーズソファの方がいいですよね。

価格の差が大きくあるので、ヨギボーダブルが魔法のビーズソファよりも小さかったらクレームが出てしまいそうです。
しかし、サイズにも差はありますが長さ以外はそこまで差がありません。
長さは25cmほどヨギボーダブルが長いだけです。

正直比較しないとよくわからないのが正直なところです。ヨギボーダブルの方が長いということだけです。
重さはヨギボーダブルが倍以上重かったです。
ビーズソファは移動がしやすいところが利点なので、そこを考慮するとヨギボーダブルは不便だと思います。
またベッドやソファが別であるのなら、ヨギボーダブルは必要ないと思います。

カバー素材やビーズにも違いあり
ヨギボー |
タイリーショップ |
---|---|
カバー | |
コットン 89% |
ポリエステル 95% |
インナーカバー(本体) | |
ポリエステル 87% |
ポリエステル 95% |
ビーズ | |
発泡スチロールビーズ 100% |
マイクロビーズ (ポリスチレン 100%) |
カバーに関しては、魔法のビーズソファはコットンを使用していません。つまり、もそもそした触り心地はなく、サラサラで冷たい感触です。
ヨギボーはコットンが多く使用されているため、夏場は少し暑く、水を吸いやすい素材です。
どちらが良いかと言われると、正直な話好みです。実際触って、座ってみて決められた方が良いかと思います。
続いてビーズの素材ですが、ヨギボーが発泡スチロールビーズ、魔法のビーズソファがマイクロビーズを使用しています。
0.5mm以下のプラスチック粒子で出来ています。流行りのビーズです。
- 触り心地は気持ちが良い。
- 枕によく使われている。
そして発泡スチロールビーズとは、発泡剤の入ったビーズです。
- 触り心地は少し弾力があり、ザクザクしている。
- 固めの材質。
- 安定感があり、形が崩れにくい。
結局どちらが良いかと言われると、好みになります。実際座ってみて、快適であり座っていても疲れない物選びましょう!
魔法のビーズソファはビーズの交換ができない
ヨギボーは交換用のビーズ、カバーの交換が可能です。
また、リペアサービスというサービスがあり、費用は掛かりますがへたったヨギボーを新品同様まで修復してくれます。
魔法のビーズソファでは、カバーの取り換えはできますが、交換用ビーズの販売は行っていません。
よって、へたってしまったら使えなくなってしまうことが言えます。他社のビーズを使うこと以外は、買い替える必要があります。
長期で使うのであればヨギボー、費用を抑え使い捨てを選ぶなら魔法のビーズソファと言ったところでしょう。
魔法のビーズソファ口コミまとめ
思った以上に大きいです。
ただ、寝心地はよくないです。
値段は、安いのですが。
こんなもんなんでしょうか。
引用:ヤフーショッピング
大きさには満足ですが、寝心地の悪さを指摘されていました。確かにあの大きさで、比較的安いので素材等は少し質が下がるのかもしれません(Yogiboよりも)
大変満足しているのですが
星ひとつ分足りないのはビーズの量の問題です
ほんの少しですが足りない感じがします
引用:Amazon
ビーズ量の少なさを指摘されているのを何件かありました。
ヨギボーと比較してもわかる通り、かなり軽く設定されています。このことからビーズ量の少なさはなんとなく想像がつきます。
ビーズ量が少ないと、安定感がなくなり快適ではないと思います。
大きさはあくまで本体カバーのサイズであり、それにビーズ量が比例していないと座り心地は悪いということが言えます。
その他ヨギボーみたいなビーズクッション比較
ヨギボーに似た商品を比較しています。両製品とも似たような形及びサイズで比較をしました。
結論から申しますと、ヨギボーよりも他社製品は価格が安いです。
しかしカバーやビーズ素材を比較してみると値段が安い理由などがわかりました。

mogu(モグ)
ヨギボーピラミッド |
気持ちいい三角クッション(カバー付) |
---|---|
価格 | |
12,800円 700円高い。 |
12,100円 安い。 |
サイズ | |
約横76×縦76×高さ66cm 両社ほぼ同じ。 |
約横75×縦75×高さ65cm 両社ほぼ同じ。 |
カラーバリエーション | |
17色 倍以上多い。 |
6色 少ない。 |
送料 | |
10万円以上で送料無料。 ヨギボーピラミッド単品の送料:1,800円 |
8,000円円以上で送料無料。 三角クッション単品送料:880円 |
快適インテリア
ヨギボーマックス |
快適インテリア |
---|---|
価格(税込) | |
32,780円 約12,980円高い |
19,800円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約170cm 長さが約10cm長い |
幅約75×長さ約160cm 幅が約10cm長い |
重さ | |
約8.5kg 約2.2kg重い |
約6.3kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
ポリスチレン(発砲ビーズ) |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル60% 綿が少ない |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
エムール【DOEZ-ドーズ】
ヨギボーミディ |
エムール |
---|---|
価格(税込) | |
28,380円 約11,390円高い |
16,990円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約135cm 長さが約5cm長い |
幅約100×長さ約130cm 幅が約35cm長い |
重さ | |
約6.0kg 約1.7kg重い |
約4.3kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発砲ポリスチレンビーズ(3mm) |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル85% 綿は未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
王様もだめになるクッション
ヨギボーミディ |
王様もだめになる |
---|---|
価格(税込) | |
28,380円 約15,400円高い |
12,980円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約135cm 長さが約5cm長い |
幅約100×長さ約130cm 幅が約35cm長い |
重さ | |
約6.0kg 約0.3kg重い |
約5.7kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発砲ポリスチレンビーズ |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル95% 綿は未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
関連記事:無印と王様の腰掛を比較してみた
ハナロロ
ヨギボーミディ |
ハナロロ |
---|---|
価格(税込) | |
28,380円 約15,580円高い |
12,800円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約135cm 長さが同じ |
幅約100×長さ約135cm 幅が約35cm長い |
重さ | |
約6.0kg 約2.1kg重い |
約3.9kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発泡ポリスチレン(クレアビーズ) |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル100% 綿、ポリウレタン未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
関連記事:ハナロロとヨギボーを徹底比較してみた
ザッカーグ
ヨギボーラウンジャー |
ザッカーグ |
---|---|
価格(税込) | |
21,780円 約9,920円高い |
11,860円 安い |
サイズ | |
幅約75×長さ約75cm 長さが約6cm短い |
幅約81×長さ約81cm 幅が約6cm長い |
重さ | |
約5.0kg 約1.4kg重い |
約3.6kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発砲ビーズ |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル100% 綿、ポリウレタン未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
9色 少ない |
インテリアショップM
ヨギボーマックス |
インテリアショップ |
---|---|
価格(税込) | |
32,780円 約21,530円高い |
11,250円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約170cm 長さが約15cm長い |
幅約100×長さ約155cm 幅が約35cm長い |
重さ | |
約8.5kg 約3.5kg重い |
約4.7kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発泡ビーズ3mm |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル100% 綿、ポリウレタン未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
カラーズ
ヨギボーマックス |
カラー図 |
---|---|
価格(税込) | |
32,780円 約14,980円高い |
17,800円 安い |
サイズ | |
幅約65×長さ約170cm 同じ |
幅約65×長さ約170cm 同じ |
重さ | |
約8.5kg 約3.3kg重い |
約5.2kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
不明 |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
ポリエステル100% 綿、ポリウレタン未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
5色 少ない |
上記価格は本体+カバーのセットです。
本体とカバーは別売りもあります。
ピグロ
ヨギボーミディ |
ピグロ |
---|---|
価格(税込) | |
28,380円 約10,500円高い |
17,880円 高い |
サイズ | |
幅約65×長さ約135cm 長さが約10cm長い |
幅約70×長さ約125cm 幅が約5cm長い |
重さ | |
約6.0kg 約2.0kg重い |
約4.0kg 軽い |
ビーズの素材 | |
EPS(発泡スチロール)ビーズ |
発泡ポリスチレン |
アウターカバー | |
コットン 31% ※コットン 89% / ポリウレタン 11%に切り替わる |
綿95% ポリエステル未使用 |
カラーバリエーション | |
17色以上 多い |
4色 少ない |
まとめ
個人的には魔法のビーズソファの方が値段が安く、サイズも大きいので十分魅力的です。正直調べてみて驚きました。
ですが、やはり安い物には安いなりの理由があることもわかりました。これはどの商品にも言えることです。仕方がないです。
個人的にはヨギボーの方が座り心地、快適感は上かなと思います。口コミにもありますが顧客満足度の高い製品なのは間違いありません。
少々値が張りますが、品質は確かなものがあります。以上、ヨギボーに似た魔法のビーズソファとニセボーの比較でした。