どうも、おいもです。
「人をダメにするソファ」と言われたらどこのビーズクッションを思い浮かべますか?
無印良品やニトリ、ヨギボーの大手3社が多いと思います。
今回は、ニトリと無印良品のビーズくしょんについて比較してみたいと思います!
目次
ニトリの「ビーズクッション」のスペック。
「Nストレッチ」は4種類のサイズがある。

Nストレッチには3種類のサイズがある。
製品名 | 幅 | 長さ | 高さ | 重さ |
Nストレッチ(大) | 65cm | 65cm | 45cm | 6kg |
Nストレッチ(小) | 65cm | 65cm | 35cm | 3.5kg |
Nストレッチ(標準) | 50cm | 50cm | 35cm | 2.85kg |
ストレッチ2(ミニ) | 40cm | 40cm | 27cm | 1.2kg |
以前、Nストレッチについて書かせていただきましたが、スペックは上記のようになります。
他にも三角形の形をしたものも増え、バリエーションが多くなっています。

三角ビーズソファ
「人をダメにするソファ」ではありませんが、ニトリでは大きなビーズクッションがあったりと、他にはないビーズクッションがあります。
四角形の物だけでなく、様々な形が年々増えてきています。
「Nストレッチ」の本体価格について。
価格(税込み) | |
大 | 8,147円 |
標準 | 4,583円 |
ミニ | 2,027円 |
ミニビーズクッション | 2,027円 |
上記に記載したのが、本体の料金表です。
ニトリのビーズクッションは、本体とカバーが別料金になっています。
本体とカバー、両方セットで購入すると平均5,000円~10,000円を超えることが考えられます。

「Nストレッチ」のカバーについて。
価格(税込み) | ||||
ソリッド2 | ジェノア2 | ストライプ | デニーNV | |
大 | 2,027円 | 2,536円 | 2,536円 | – |
標準 | 1,518円 | 2,027円 | 2,027円 | – |
ミニ | 1,018円 | 1,518円 | – | – |
ミニビーズクッション | – | – | – | 1,518円 |
ニトリのカバーには、4種類ありますが「大・標準」以外は、全てのカバーがあるとは限りません。
また、ストライプは3色ありますが、そのほかのカバーは1色しかありません。
カラーは基本的にグレーやネイビーが多いです。ミニビーズクッションは1色しかないので、好みが分かれてしまいます。

無印良品の「人をダメにするソファ」のスペック。
無印の「体にフィットするソファ」は3種類あります。

左から「体にフィットするソファ」、「小」、「クッション」
幅 | 奥行 | 高さ | |
体にフィットするソファ | 65cm | 65cm | 43cm |
体にフィットするソファ・小・セット | 45cm | 45cm | 33cm |
体にフィットするソファ・クッション・セット | 30cm | 30cm | 33cm |
体にフィットするソファは3つのサイズがあります。セットとなっている物は、「本体とカバーがセットになっで販売」していることです。
ニトリのように、無印もカバーと本体が別(体にフィットするソファのみ)になっているものがあります。
形は四角形ですが、体にフィットするソファ・クッションは長方形で、枕のような形になっています。
体を乗せたり、寄りかかったりするものではないので注意してください。
「体にフィットするソファ」の本体価格について。
価格(税込) | |||
体にフィットするソファ | 9,990円 | ||
体にフィットするソファ・小・セット | 8,990円 | ||
体にフィットするソファ・クッション・セット | 4,990円 |
本体価格は上記の通りです。
「小」と「クッション」は、本体とカバーのセット売りのみなので、価格が少し高く感じます。
通常のサイズである、「体にフィットするソファ」は9,990円と本体のみで、プラスカバー料金が加算されます。
「体にフィットするソファ」が一番使いやすく、一番人気のあるサイズです。
「体にフィットするソファ」のカバーについて。
価格(税込) | ||
体にフィットするソファ | 2,990円 | 4,990円 |
カバーは2種類の材質があり、価格が異なります。
カラーバリエーションは、赤や青、ネイビーなど多くの色を取り扱っています。

2種類とも12,000円を超えてくるお値段となりました。
他社のビーズソファと比較しても、無印のビーズソファは少し高いと感じます。
ニトリと無印良品のビーズクッションの比較。
ニトリ | 無印 |
---|---|
本体価格 | |
8,147円 安い。 | 9,990円 約1,800円ほど高い。 |
カバー価格 | |
2,027円 安い。 | 2,990円 約900円ほど高い。 |
交換用のビーズ販売 | |
ある。 | ない。 |
カラーバリエーション | |
3色。 少ない。 | 5色以上。 多い。 |
サイズ | |
65×65×45cm | 65×65×43cm |
合計金額 | |
11,174円 安い。 | 12,980円 1,806円高い。 |
- 両社とも人気のあるサイズのものを比較。
- サイズが似ている者同士を比較しています。
- カバーは一番安いものと比較しています。
- 価格表記は全て税込です。
座り心地について。
無印良品の方が、ニトリに比べて固い感じがしました。これは、安定感があり汎発性があると考えられます。
座り心地については好みがあるので、どちらが良いとは断言できません。
個人的には、安定感のある無印さんが良かったです。ですが、長時間座るとなるとニトリさんかなと思います。

サイズについてはほとんど変わらない。
サイズについてはほとんど差がありませんでした。
強いて言うなら、高さが2cmほどNストレッチが高いとう結果でした。そこまで気にすることはないと思います。
価格について。
価格差は、ニトリさんが約1,800円ほど安いと結果が出ました。
しかし、ものすごい大きな差ではないので、あまり気にしなくていいと思います。
むしろ座り心地だったり、使いやすさを重視したほうが絶対に良いです。
ニトリのビーズはすぐ潰れる?
ニトリのはビーズがすぐ潰れてお話にならない。
引用:ヤフー知恵袋
ニトリのビーズは、無印と比べて潰れやすいと言われています。
交換用ビーズの販売があるとはいえ、しょっちゅう潰れてしまうとコスパが悪いかもしれません。
長持ちするのはニトリのNストレッチです。
ニトリさんでは、交換用のビーズを販売されいます。しかし、無印良品ではビーズの販売はされていません。
このことから、ビーズがへたって(劣化)してしまった場合、無印は買い替えないといけません。よって、費用がかさみます。
長期の使用を考えるなら、ニトリのNストレッチの方が安く済む計算になります。

カバーの洗濯について。
へたりや劣化の改善にもなるカバーの洗濯ですが、こちらは両社可能です。
他社のビーズソファでは、たまにカバーの洗濯不可の商品もまれにあります。購入する際は、カバーの洗濯ができるかどうか注意してみてください。
「人をダメにするソファ」はヨギボーが一番いい理由。
- カラーバリエーションが豊富。
- 交換用ビーズの販売。
- リペアサービスによる劣化の改善。

「人をダメにするソファ」「魔法のビーズソファ」と呼ばれるヨギボーですが、座り心地・品質どれをとってもナンバーワンです。
またビーズクッションだけでなく、オプションアイテムも数多くそろえています。
ビーズクッションには肘置きや背もたれがありませんが、ヨギボーではそれらを付与することができます。

沢山の種類があります!
サイズの種類も豊富なので、自分にあったビーズクッションを選ぶことができます!
セールやキャンペーンも多いので、比較的安く購入できるのも魅力的です!
まとめ。
「人をダメにするソファ」である、ニトリと無印のビーズクッションを比較してみました!
どちらも座り心地が良く、価格差もあまりないので自分に合ったビーズクッションを選びましょう!
この2社に対抗すべくヨギボーは、もっと座り心地が良いビーズクッションです!