MENU
ビーズクッション診断ツール
ビビちゃん
横になり隊
こんにちは!編集長のビビちゃんです。ビーズソファとの出会いは大学生のひとり暮らしの時なので2015年!現在はシステムエンジニアです(Java)。日々ビーズソファに癒されています。職場にビーズソファの導入を提案したら断られました笑このメディアを広めて導入させることが目標です!よろしくお願いします☻
アーカイブ
WEBサイトの装飾変更をしています。ご不便をおかけしますが。よろしくお願いいたします。

ヨギボーはトレーニングやエクササイズにも最適なビーズクッションです!

ヨギボーでトレーニング

どうも、ビズソファのビビちゃんです。

 

ヨギボーの使い方でも紹介していますが、ヨギボーはトレーニングにも使えるのはご存知ですか?

 

ヨギボーはただのビーズソファではありません!

 

今回は、ヨギボーの筋トレ(トレーニング)方法について解説します。

目次

ヨギボーでトレーニングするにあたって必要な物

ヨギボーのビーズソファは必須

[memo title=”この4サイズがおすすめ”]
[cell]ヨギボーマックス

ヨギボーマックス[/cell]
[cell]ヨギボーミディ

ヨギボーミディ[/cell]
[cell]ヨギボーショート

ヨギボーショート[/cell]

[cell]

ヨギボーミニ

ヨギボーミニ[/cell]

[/memo]

トレーニングとして使うなら、ヨギボーマックスヨギボーミディヨギボーショートヨギボーミニがお勧めです!

 

なぜこの4種類かというと、トレーニングの中でヨギボーを横に使ったりするものがあり、長さがないと十分にできないからです。

 

また四角いヨギボーの方ができるトレーニングが多いからです。ヨギボーダブルでもできますが、持ちにくいためお勧めしません。

 

このように全てのトレーニングを可能とするのが、紹介した3サイズとなります。

[prpsay img=”http://beaded-sofa.com/wp-content/uploads/2019/10/無題-5.png” name=”ビビちゃん”]トレーニング詳しい内容についてはこのあと解説します。[/prpsay]

[center]\最高のビーズクッションはこれ!/[/center] [center][btn href=”楽天市場 class=”raised main-bc strong rippler rippler-default”] ヨギボー公式サイト
5万円以上の購入で送料無料! [/btn][/center]

冊子があると便利!

ヨギボーのトレーニング冊子

お店で無料配布されています

ヨギボー公式ユーチューブアカウントでも紹介されていますが、お店では冊子を配布しています。

 

冊子のトレーニング内容については、このあと詳しく解説いたします。

ヨギボートレーニング冊子

種目別にトレーニング方法が書かれている

トレーニング方法や、どの部位を強化したいかなどと持っていて損はないと思います。

 

とても勉強にもなり、見やすくて感動しました!

[prpsay img=”http://beaded-sofa.com/wp-content/uploads/2019/10/無題-5.png” name=”ビビちゃん”]無料配布なのでお店でゲットしよう![/prpsay]

ヨギボーのトレーニング方法

トレーニング監修

森本貴義さん監修

2002年、ピオリア・マリナーズでインターンシップ・トレーナーを経験する。
2004年、シアトル・マリナーズのアシスタント・アスレティックトレーナーに就任。
2009年、2009 ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表に帯同。
2013年 シアトル・マリナーズ退団、帰国。
2013年~現在 プロゴルファー宮里優作専属トレーナーを務める。 など。

引用:wikipedia

森本さんはイチロー選手も所属していた、シアトルマリナーズでトレーナーとして所属していました。

 

とても有名なトレーナー監修のもと、ヨギボーのトレーニングを始めることができます。

 

トレーニング内容は全部で16種類と多いです。一つずつ解説します。

リバースクランチ

[memo title=”鍛えられる部位”]

鍛えられる部位

鍛えられる部位は、体幹部腹筋群です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’あばらに手を当てる。’]

ヨギボーに座り、あばらの下に手をあてる。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’膝を曲げ上下に動かす。’] リバースクラッチ

膝を曲げ浮かせる。
この時あばらの位置が変わらないように、ゆっくりと元の位置に戻して繰り返す。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’] これを10~15回を3セット行う。 [/tl][/timeline]

クランチシザース

[memo title=”鍛えられる部位”]

鍛えられる部位

鍛えられる部位は、体幹部腹筋群です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’膝を伸ばす。’]

クランチシザース

ヨギボーに座り、膝を伸ばします。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’両足を交互に上下させ腹筋を強化。’]

クランチシザース

股関節から脚を動かし、右脚・左脚を交互に両足を上下させ入れ替える。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

ペンギンウォーク

[memo title=”鍛えられる部位”]

鍛えられる部位は、体幹部腹筋群内転筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーを挟む。’]

ヨギボーを内ももにしっかりとキープする。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’前後に歩く。’]

ヨギボーを落とさずに軽く前後に動く。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’腕を振る。’]

ヨギボーをしっかりキープし、腕を振り歩く。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安’]これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

ダイナミックペルヴィックツイスト

[memo title=”鍛えられる部位”]

ダイナミックペルヴィックツイスト

鍛えられる部位は、体幹部内転筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーを挟む。’]

ダイナミックペルヴィックツイスト

内ももでしっかりとキープする。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’ヨギボーを左右に振る。’]

ダイナミックペルヴィックツイスト

頭の位置をキープし、骨盤をねじり左右に大きく振る。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’上半身を動かす。’]

ダイナミックペルヴィックツイスト

上半身も動かすと、ウエストのシェイプアップにも効果がある。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

トルソーツイスト

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部腹筋群骨盤周囲筋群です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーを強く挟む。’]

トルソーツイスト

脇を占めた状態でヨギボーを強く挟みます。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’ヨギボーを左右に動かす。’]

トルソーツイスト

上半身をねじり、ヨギボーを左右に動かします。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’注意’]

トルソーツイスト

骨盤から下はなるべく動かさない。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

ボックスステップ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部臀筋足底筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーの角を踏む。’]

ボックスステップ

ヨギボーの角が踏みつぶすようにボックスステップを踏む。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’ヨギボーの角(コーナー)を踏んでいく。’]

ボックスステップ

動かす足と逆の角を踏んでいく。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’両足で前角を踏む。’]

ボックスステップ

両足で角を踏む場合、足が交差するのでバランスをとる。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’前角、後ろ角と繰り返す。’]

ボックスステップ

最後は元の立ち位置にもどるので、これを繰り返し行う。[/tl]

[tl label=’STEP.5′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

スクイッシュアダクション

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部腹筋群内転筋臀筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーの上で膝立ちをする。’]

スクイッシュアダクション

腰は真っすぐにし、膝立ちをする。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’足を閉じる。’]

スクイッシュアダクション

ビーズを真ん中に集めるように足を閉じる。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

ヨギボースウィング

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部広背筋臀筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’左右にヨギボーをスイングする。’]

ヨギボースウィング

脇をしっかり占めた状態で、ヨギボーを強く挟み持ち上げ勢いよく左右に振る。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’体がブレないようにする。’]

ヨギボースウィング

徐々にスピードを上げ、体がブレないように踏ん張る。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

フロントパワーマーチ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部腸腰筋大腿筋膜張筋足底筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーの上を端から端まで歩く。’]

フロントパワーマーチ

脚を下ろすときはゆっくり。両脚がヨギボーに乗ったら一気に前脚で地面を押すように入れ替える。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’背筋を伸ばし、体勢に注意を払う。’]

フロントパワーマーチ

片脚立ちのポジションは股関節との屈身ができるように注意する。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

ニーリングフロントウォーク

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部臀筋大腿四頭筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’両膝立ちからスタート。’]

ニーリングフロントウォーク

ヨギボーに対して、縦に体を向ける。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’手は腕の前で組む。’]

ニーリングフロントウォーク

一歩ずつヨギボーの端まで前進する。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’この動作を繰り返す。’]

ニーリングフロントウォーク

出来るだけ骨盤から下でバランスを取り、繰り返し行う。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

クイックフィート

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部臀筋大腿筋膜張筋大腿四頭筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’中腰でスタート。’]

クイックフィート

ヨギボーの中心で肩幅くらい足を開き、中腰で始める。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’左右に素早くステップします。’]

クイックフィート

同じ位置に足が付くように注意し、股関節から下を動かすように意識する。
腰と頭の位置も変わらないよう注意する。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

サイドパワーステップ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部臀筋内転筋足底筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーの真ん中から始める。’]

サイドパワーステップ

両脚を少し開き、ヨギボーの中心からスタートする。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’腕をしっかり振る。’]

サイドパワーステップ

踏ん張るときの力強さを意識をする。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’一歩ずつ横に脚を広げる。’]

サイドパワーステップ

最大まで脚を広げたら、元の位置に一歩ずつ戻していく。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

サイドフリップ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、広背筋臀筋大腿四頭筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーを抱える。’]

サイドフリップ

ヨギボーを横にし、スクワットポジションから抱える。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’ヨギボーを半回転させる。’]

サイドフリップ

肩甲骨を使いヨギボーを半回転させます。
下半身から上半身への連動を意識する。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’逆の動作で元の位置に戻ります。’]

サイドフリップ

半回転後は、逆の動作を行う。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

ヨギボーフリップ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、広背筋臀筋大腿四頭筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーを持ち上げる。’]

ヨギボーフリップ

ヨギボーを半回転させるように投げる。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=”]

ヨギボーフリップ

一気にヨギボーを引き上げられるようにする。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’ヨギボーを持つときの注意点。’]

ヨギボーフリップ

ヨギボーを持つときは、スクワットポジションを意識する。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’ヨギボーを倒す。’]

ヨギボーフリップ

膝に力をいれ、ヨギボーを前に倒します。[/tl]

[tl label=’STEP.5′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

ヨギボーシコ

[memo title=”鍛えられる部位”]

トレーニング

鍛えられる部位は、体幹部臀筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’ヨギボーの上で四股を踏む。’]

ヨギボーシコ

脚に力を入れ骨盤ごと片脚を上げる。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’片脚に体重を乗せる。’]

[yoko2 responsive]
[cell]ヨギボーシコ

[/cell]
[cell]ヨギボーシコ
[/yoko2]

片脚を上げた時、少し止まり脚を下ろす。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’脚を下ろすときは勢いよく。’]

ヨギボーシコ

脚を上げる際はゆっくりと上げ、下げるときはダイナミックに下ろす。
左右交互に行う。[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’目安]

これを10~15回を3セット行う。[/tl]

[/timeline]

フロントサイド180

[memo title=”鍛えられる部位”]

鍛えられる部位は、体幹部臀筋腹筋群ヒラメ筋大腿四頭筋です。

[/memo]

[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’スクワットポジションでスタート。’]

[yoko2 responsive]
[cell]フロントサイド180

[/cell]
[cell]フロントサイド180
[/yoko2]

ヨギボーを横にし中心に立つ。
ジャンプして180度回転して、ヨギボーの真ん中に着地する。[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’体がブレないように回転する。’]

[yoko2 responsive]
[cell]フロントサイド180

[/cell]
[cell]フロントサイド180
[/yoko2]

同じ方向、逆回転でも可。
身体操作が身に付きます。[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’目安’]

これを10~15回を3セット行う。[/tl][/timeline]

ヨギボー以外のビーズソファでも可能

ヨギボーではなく、他社のビーズソファでも可能ですがお勧めはしません。

[prpsay img=”http://beaded-sofa.com/wp-content/uploads/2019/10/無題-5.png” name=”ビビちゃん”]ヨギボー以外のビーズソファではやらないように![/prpsay]

しかし、ヨギボーのビーズは発泡スチロールビーズで出来ており、反発力と耐久性がとても良いです。

 

よく耳にする、マイクロビーズだと柔らかすぎるので、けがをする恐れがあります。

 

また、ヨギボーは厚みのあるビーズソファなので、トレーニングを行うのに最適なビーズソファです。

 

座るだけでなく、トレーニングを可能とした素晴らしいビーズソファです。

[center]\最高のビーズクッションはこれ!/[/center] [center][btn href=”楽天市場 class=”raised main-bc strong rippler rippler-default”] ヨギボー公式サイト
5万円以上の購入で送料無料! [/btn][/center]

まとめ

すべてのトレーニングを試して見ましたが、正直かなりきついです。ヨギボーは、ただのビーズソファではないと実感しました。

 

カバーの品質、ビーズの特徴を最大限に生かすことで、トレーニングを可能としました。

 

また、ヨギボーがトレーニングにより劣化してしまっても、リペアサービスがあるので安心です。

 

今後、ヨギボーの進化は見ものです!

[center]\最高のビーズクッションはこれ!/[/center] [center][btn href=”楽天市場 class=”raised main-bc strong rippler rippler-default”] ヨギボー公式サイト
5万円以上の購入で送料無料! [/btn][/center]

ヨギボーでトレーニング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
あなたにぴったりのビーズクッションが見つかるツール「ビーズナビ」

選択肢に答えるだけで簡単診断!お部屋や使用人数から最適なビーズソファを診断します!

この記事を書いた人

bibiのアバター bibi 編集長

こんにちは!編集長のビビちゃんです。ビーズソファとの出会いは大学生のひとり暮らしの時なので2015年!現在はシステムエンジニアです(Java)。日々ビーズソファに癒されています。職場にビーズソファの導入を提案したら断られました笑このメディアを広めて導入させることが目標です!よろしくお願いします☻

目次