どうも、おいもです。
なんとあの「Yogibo(ヨギボー)」に、新たなる色が追加されることになりました!
しかも日本限定カラーだそうです!
実際黄色はどんな感じなのか。また部屋に合うのかを気になったので調べてみました!
目次
「Yogibo」シリーズのほとんどに「黄色」が追加されている!
こうしてみると、濃い黄色で部屋が一気に明るくなりそうですね!
全部と言っていいほど、「Yogibo」シリーズに「黄色」がが新しく加わっていました!
個人的にはとても良い色だと思いました!元々黄色が好きなのもありますが、明るく部屋がにぎやかになる色だからです!
ただ逆に目立ちすぎて、お部屋のイメージと合わない可能性もありますね。シックで、クールな部屋だと「Yogibo」の黄色に持って行かれますね(笑)
お部屋のテーマと要相談が必要ですね!
簡単シミュレーションを使い、どんな感じなのか調べてみた!
実物はありませんが、公式HPに「簡単シミュレーション」というものがございますのでこちらで色々試してみたいと思います!
この簡単シミュレーションでは、サイズ・色・部屋(5部屋)・オプションの設定ができます。
色はもちろん新色の「黄色」を使い、サイズは一番人気のある「Yogibo Max」でシミュレーションしていきます!
お部屋は「エレガント」・「キッズ」・「ナチュラル」・「女子部屋」・「和室」の5種類を設定できます。今回は全ての部屋で「黄色」が合うか試してみました!
※今回はオプション(Yogibo support等)の設定は行っておりません。
「エレガント」なお部屋でも似合う!
個人的には悪くないんじゃないかと思います。もちろん部屋の色にも左右されますし、好みがあるので何とも言えませんが個人的にはアリですね!
また、部屋が白っぽいと「黄色」が目立つし明るさが増しますね!
ただ「エレガント」ってなると、勝手なイメージですがお金持ちのイメージが湧いてしまいます(笑) 果たして「Yogibo」を使うのか・・・。またこんなに目立つ「黄色」を選ぶのか・・・。
個性的でいいと思います!!!
「子供部屋」は非常に相性が良い!
子どもと言っても年齢にもよりますが、小さいお子さんであれば非常にいいと思います!
おもちゃやぬいぐるみ等、可愛いお部屋なら子供部屋じゃなくても相性が良さそうですね!
ですがこのシミュレーションのような子供部屋って少ないと思います(笑) 海外ならありえそうですが、日本でこういうカラフルなお部屋ってなかなかないと思います。
「Yogibo」がアメリカ発祥なので、アメリカの子供部屋をイメージしているのかもしれませんね。
「ナチュラル」な自然な部屋でも悪くはないが・・・。
「ナチュラル」な自然な感じでも悪くないと思います!
ですが、わざわざ「黄色」じゃなくてもいいかなと思いました。「白色」・「グレー」など落ち着いた色の方がもっと相性が良さそうですね。
部屋に少しインパクトを加えたいならありかもしれませんが、不自然な気もしますし主張が激しいので個人的には「なし」ですね。
選んでも「黒色」かな(笑) 赤とかもNGですね、このお部屋なら。
「女性部屋」にも悪くない。むしろ可愛い!
「女性部屋」でも悪くないですね!むしろ良いと思います!男性だったらちょっと引いてしまうかもしれませんが(笑)
女性なら「ピンク」や「赤」・「白」のイメージですが「黄色」も可愛らしくお勧めですね!
お部屋に明るさを求めている方には非常にお勧めですね!友達からも可愛がられると思いますよ!
和室にはイマイチ合わなそうです。
これは畳との相性が悪そうです・・・。
畳自体に合う色が何色なのかわかりませんが、「黄色」は主張が激しく和室の落ち着いた空気感には合いませんね。
うちでは「ライムグリーン」を畳で使用していますが、こちらの方が全然相性がいいです。(無難な色ではあるが)
「黒」とまではいかなくても、少し暗めの色の方が畳と相性がいいかもしれません。「パープル」とか「ネイビーブルー」とかそちらの方が良いかと思います。
最後に。「黄色」は部屋のテーマに左右する。
「黄色」に限ったことではございませんが、明るく目立つ色なので扱うのが難しいかもしれません。
和室には合いませんが、洋室で明るい感じの部屋なら合いそうですね!逆にクールな大人の部屋には合いません。
無理に「黄色」を選ぶ必要もないので、お部屋のテーマに沿った色を選んでいただければと思います!簡単シミュレーションで遊んでみることをお勧めします!
ただ限定に自分は弱いので、少し興味がありますね(笑)
「Yogibo」についてもっと詳しく知りたい方は、公式ホームページにて詳細が記載されております!