ヨギボークリスマスセール開催中▶

なにわ男子|「まだアプデしてないの?」のクッションはヨギボー!

SHARE

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事のまとめ
  • クッションの名前はヨギボー
  • 毎回種類が違う
  • 円柱型のヨギボーを座っていることが多い

どうも、ビズソファのおいもです。

 

ふと休日テレビで、人気アイドルグループの「なにわ男子」が出演している「まだアプデしてないの?」を見ました。

 

そこでないやら蛍光色のクッション?みたいなのが映っており、とても気になりました。気になりますよね?

 

いったい何のクッションなのか隈なく調べてみたので紹介します。

「まだアプデしてないの?」で使われているクッションはヨギボー

まだアプデしてないの?で使われているヨギボー

出典:@update_danshi公式ツイッター

「まだアプデしてないの?」で使わているビーズクッションは、あの有名なヨギボーのビーズクッションだということがわかりました。

 

カラフルな蛍光色が強く、丸い形から長方形まで幅広くテレビでは使われていました。

 

毎回ヨギボーのビーズクッションに座っているわけではありませんが、どうやらこのテレビではたびたびヨギボーに座っているみたいです。

 

今や超人気アイドルの「なにわ男子」が、今流行りのヨギボーに座っているんですね!

なにわ男子が座っているヨギボーの種類について

まだアプデしてないの?で使われているヨギボー

出典:@update_danshi公式ツイッター

「まだアプデしてないの?」の遡ってみたところ、どうやらヨギボーのサイズ(種類)を放送ごとに少しづつ変えていることがわかりました。

 

カラーについては同じような色が目立ちますが、必ずメンバーごとに違いがありバラバラでした。

 

しかし、映像からでは「絶対にこのヨギボーだ」とは判断できませんが、なにわ男子たちが座っているヨギボーについて紹介します。

関連記事:ヨギボーを全種類比較してみた

ヨギボーポッド、ヨギボードロップ

まだアプデしてないの?で使われているヨギボー

出典:@update_danshi公式ツイッター

よくなにわ男子の皆さんが座っているのは、円柱型の「ヨギボーポッド」及び「ヨギボードロップ」になります。

 

ほかのテレビでもよく拝見することがあるサイズで、ビーズクッション界隈でもなじみのある形になります。

 

円柱型のビーズクッションには下記のようなメリットがあります。

  • どの角度からも座れる
  • 持ち手が付いている(ヨギボーポッド)
  • ビーズが多く入っており、座りやすい

この二つのサイズの大きな違いについては、「ヨギボードロップとポッドを比較してみた」でご紹介しています。

 

ゆったりと腰を据えるので、映画鑑賞や読書などにも最適です!

ヨギボーマックス、ヨギボーショート、ヨギボーミディ

まだアプデしてないの?で使われているヨギボー

出典:@update_danshi公式ツイッター

上の画像にある黄色と青の長方形のヨギボーは、下記のいずれかに該当します。

  • ヨギボーマックス
  • ヨギボーミディ
  • ヨギボーショート

画像ではわかりづらいですが、こちらもたびたび「まだアプデしてないの?」で使用されています。

 

長方形のビーズクッションは、利用者も多く多用途性に優れています。

長方形ビーズクッションの特徴
  • 座ったり、寝転がったりできる
  • 複数人で利用可能
  • ソファがいらなくなる!

メーカーにもよりますが、先ほど紹介した円柱型ビーズクッションよりも値段が高くなる点が少々ネックです。

 

個々の違いについては、「ヨギボーショートとミディを比較してみた」や「ヨギボーミディとマックスどちらが良いか?」で紹介しています。

 

結論から言うと、そこまで大きな違いはありませんが、一番利便性があり人気があるのはヨギボーマックスになります!

まとめ

今回は「まだアプデしてないの?」で使用しているビーズクッションについて紹介しました。

 

なにわ男子の方々が一番多く座っているのが「ヨギボーポッド」もしくは「ヨギボードロップ」であることがわかりました。

 

テレビでもよく拝見することの多いヨギボーですが、一度座ってみると本当に気持ちが良くリラックスできます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


\楽天タイムセール開催中!/