いきなりですが、ヨギボーって高くないですか?
色々なビーズクッションと比較してみると、ヨギボーのビーズクッションは価格が高すぎます。
ではどうしたら少しでも安く購入できるのかと言うと、それはセールの開催を待つしかありません。
一体どのようなセールなのか、どれくらい安く購入できるのか解説したいと思います。
現在開催中のセールについて。
現在セールは行われておりません。
☞11万円以上の購入で送料が無料!
ヨギボーのセールの特徴。
行事ごとや季節の変わり目には注目。

2019年にあったヨギボーのサマーセール
基本的にはヨギボーに限らず、世間一般的な行事ごとの前後にはセールになることが多いです。
例えば、クリスマスや年末年始、サマーセールなどデパートでもよく見るような定番のセールです。
あとは毎年開催(予定?)されている、11月下旬にあるBLACK FRIDAYという1時間だけのセールです。
また、新店舗が出来たりするとオープン記念などでセールを開催したりします。ヨギボーは割とセールが多い印象が見受けられます。
不定期で開催されることも少なくはないので、詳しい情報は「公式ツイッター」をフォローしていただき、最新情報をチェックしてみてください。
基本的には全品10%オフ。

2018年にあったヨギボーブラックフライデーセール
セールの内容は様々でございますが、基本的には10%オフがベターと考えてもらえればと思います。
もちろん20~30%オフもありますし、特別価格の時もあり、セールになってみないとどのくらい安くなるのかわかりません。
BLACK FRAIDAYやニューイヤーセールも10%オフだったので、ほとんど10%オフしか開催されないところがポイントです。
また送料無料セール(約3,000円以上が無料)も過去にはありましたので、送料無料セールが来たときはお見逃しのないように!
今後もっと大きな値引きセールが開催される可能性があります。
ヨギボーのセールの種類と時期について。
【12月~1月】年末年始のセール

2020年のヨギボー初売りセール
毎年個例で、年末年始のセールが行われます。セールの内容は全品10%です。
年末年始及び初売りセールを兼ねたセールですが、福袋などの販売はございません。今後、福袋の販売に期待したいところです。

2020年のヨギボーお年玉セール
ヨギボーのお年玉セールは、初めて2020年1月から始まりました。
5000円以上(税抜)お買い上げの方に、10%のキャッシュバックが得られる内容となっています。
全品10%オフのセールと変わりませんが、期限内ならいつでも使えるのがメリットです。
また、お買い上げ総額が30,000円以降(税抜)は10,000円ごとに1,000円アップされます。
【2月】バレンタインキャンペーン
なんと来店するだけで貰える!
特等で”ヨギボー「ピラミッド」その他ミニハート6000個、メイト300個がクジで当たる「チョコレートチャレンジ」。全国のストアで2月9日〜14日開催。さらに、このツイートをRT&フォローで100名様に「Yogiboインゴットチョコ」プレゼント🎁❤️応募期間:〜2/14まで pic.twitter.com/43ptT1yoAb— Yogibo Japan (@yogibojapan) February 7, 2019
ヨギボーではバレンタインシーズンに、ツイッターによるキャンペーンが開催されました。
また通販ではなく、店舗によるキャンペーンも同時に開催されました。
商品が安くなるといった内容ではないので、セールではありませんが特典のある内容です!
今後、バレンタインセールも追加されるかもしれないので期待しています。
【3月~4月】ヨギボーの新生活応援セール

2019年のヨギボー新生活応援セール
新生活応援セールは、ビーズクッション及びオプションアイテムが5%オフなります。
そして指定の商品をセット購入すると10%オフとなります。
このセールはこれから紹介するコンボセールに似ているので、今後は内容が変わるかもしれません。
また、新生活応援セールでは5つのツイッターキャンペーンがありました。
新生活応援シリーズラストの第5弾はなんと「家賃1ヶ月分」プレゼント🎁
このツイートをRT&フォローで1名様に🤩
応募期間:〜4/7☆現在Yogibo新生活応援SALE開催中
🔸全国のストアで対象商品セット購入ー>10% OFF https://t.co/2eRXKYEWCV
🔹WEBで対象商品ー> 5% OFF https://t.co/P2l1s2Vt0X pic.twitter.com/MDFYMyAzbW— Yogibo Japan (@yogibojapan) March 5, 2019
- 引っ越し費用プレゼント
- お米1年分プレゼント
- 光熱費1ヶ月分プレゼント
- ヨギボーリビングコーディネートプレゼント
- 家賃1ヶ月分プレゼント
一つの内容に1名様なので、計5名の方に当たるキャンペーンです。ほかの企業にはないキャンペーン内容で、非常に面白いなと感じました!
また、2020年では送料無料のセールが行われました!
ヨギボーの送料は高いと言われているので、かなりお得なセールになっています!
オンライン通販限定ではありますが、店舗購入では10%オフのセールも開催されていました!
2020年の4月限定で、新型コロナウイルスによるセールが開催されました。
セール内容は以下の通りです。
- オンラインストアの送料無料
- オンラインストアでオプションアイテム等が20%オフ
- ヨギボーストアで全品10%オフ
ヨギボーストアとオンラインストアで内容が異なります。また、セール期間の終わりが決まっておらず、異例のセールとなりました。
【6月~7月】サマーセール

2019年のヨギボーサマーセール
サマーセールでは、ヨギボーのズーラシリーズが唯一安くなるセールです。
大体ズーラシリーズが10%ですが、2019年のサマーセールでは約9%~最大16%オフとかなりお得なセールでした。
通常のカバーよりも、ズーラカバーの方が特殊な加工がされているため、お値段が10%ほど高いです。
そんな優秀なカバーが、通常のカバーと同じくらいの価格になるのでお買い得です!
関連記事:ヨギボーズーラシリーズとは
【11月】ブラックフライデー&ミッドナイトセール

2019年のヨギボーブラックフライデーセール
ブラックフライデーセールは、ミッドナイトセールと比較するとだいぶ見劣りしてしまいます。全品10%オフの内容です。
2019年を皮切りに、ブラックフライデーのセールからツイッターキャンペーンが始まりました。
ヨギボー公式をフォローし、指定されたツイートをリツイートするだけで参加できます。
ヨギボーマックスやヨギボーラウンジャーなど、豪華賞品が無料で手に入りました。今後も、こういったキャンペーンが増えると思います!

2018年にあった1時間限定のミッドナイトセール
ミッドナイトセールは2店舗でしか開催されず、しかも1時間限定とかなり限られた時間でしたが、かなりの反響がありました。
2018年初めての大セールでしたが、あのヨギボーシリーズが全品50%オフと今までのセールが比べ物にならないほどでした。
ほかの商品も30%や最大で60%オフの商品ありすごかったです。
しかし、最大の値引きは先着順となっており、それ以降の方は若干の値引きしかありませんでした。
また、夜中の0:00から1:00までと夜遅くなので、次の日仕事がある方にとってはかなりきつい時間帯となっていました。
並んでいる人もかなり多く、また時期的に夜は寒いので、覚悟した方がいいかもしれませんね。そのくらい人気があり過酷なセールでした。
【12月】クリスマスセール

2019年のヨギボークリスマスセール
ヨギボーのクリスマスセールは、全品10%オフになります。
11月のブラックフライデーと同じ内容なので、特別感があまりありません。そして2019年から、こちらもツイッターキャンペーンが始まりました。
また、クリスマスセール後に初売りセールもあるので、正直な話焦って買う必要はありません。
【不定期】コンボセール

2019年のヨギボーコンボセール
ヨギボーのコンボセールはセールのない期間である、5月や8月などに行われます。

ヨギボーでは全品10%オフが多いと言いましたが、中にはコンボセールという10%~最大50%オフのセールもあります。
セール商品は指定されていますが、開催期間も長くて1年を通してもよく開催されるのが特徴です。
セット購入と、通常のセールとは異なりますが大変人気のあるセールとなっています。
気になるビーズソファと一緒にコンボして購入することができます。

ヨギボーのお勧めセールと内容について。
【重要】ミッドナイトセールは見逃すな!
通常行われているセールは10~20%オフと控えめです。
しかし先ほど紹介したように、1時間限定のブラックフライデーミッドナイトセールでは50%以上安くなる大セールがあります。
通常のセールの倍以上安くなるので、本気で安く購入したいのであればミッドナイトセールは必ず行きましょう。
なお、ミッドナイトセールの通販は行っていないので注意していください。
送料無料のセールで購入しよう!

ヨギボーの送料が無料になるセールがある
セールと同時に送料が無料になるキャンペーンを実施することがあります。
最大で6,600円の送料費が無料になるのはかなり大きいです。セールと併せて送料が無料になれば、とても安く購入することができます。
しかし、この送料が無料になるキャンペーンは必ずセールと同時に開催されているわけではございません。
抜き打ちで開催されることが多いので、公式サイトや公式ツイッターで情報を得ましょう。当サイトでも情報を発信します。
ヨギボーが半額?店舗限定のセール。
店舗のみのセールになりますが、50%オフをしてることもあります。
店内の隅に置いてあることが多いので、隈なくストア内をチェックしてみてください!
どの店舗にも必ずあるとは限らないので、見つけられた方はラッキーです!
関連記事:ヨギボーストア新宿店を取材してみた
無理してセール期間に買わなくてもいい理由。
送料を抑えたほうがお得になる。

ヨギボー公式による送料の例
参照:Yogibo公式
セールの10%オフを考えるなら、送料を無料にした方が得です。直接店舗で受け取れば送料はかかりません(在庫にもよります)
ヨギボーミディの配送料は画像にあるように、配送料2,800円で税込3,080円となります。
もちろんヨギボーマックスでも同じことが言えます。
仮にヨギボーを単品で買うのであればわざわざ10%オフセールで購入しなくても、店舗で直接受け取れば同じくらい(それ以上に)安くなります。
自分たちで持ち帰るのは相当大変です。店舗購入にはメリットやデメリットがあります。
おすすめは10%オフで更に直接店舗で受け取れば、かなり得して購入することが出来ます。
関連記事:ヨギボーを店舗購入するメリット・デメリットについて
ヨギボーにはアウトレット品がある。

八千代店ではヨギボーのアウトレットを取り扱っている。
実はヨギボーはアウトレットがございます。
千葉県にある、ヨギボーストア八千代店、御堂筋本町店のみアウトレット品を取り扱っています。なお、通販もアウトレット品を取り扱っています。
遠出してまでアウトレット品を購入する必要はありませんが、お近くの方はぜひ訪れてみてください。
あのヨギボーが1万円ほど安く購入できるかもしれません!
メルカリやオークションで安くなる。
この方法についてはあまりお勧めしていません。
- 安くは買えるが、状態を実際に見ることができない。
- 返品はできない。
- 破損していたり汚れていた場合、さらに費用がかさむ。
- 見た目ではビーズのへたりがわかりづらい。
ヨギボーマックスも、メルカリなら約1万円ほど安く買えたりもします。ですが、状態・返品ができないので購入するには勇気が必要です。
どうしても安く購入したいとお考えの方は、中古を買ってもいいかもしれませんが偽物もたまに見かけます。公式通販で購入が一番安全です。
関連記事:ヨギボーの中古品について
まとめ。
- 基本的には全品10%オフが主流。
- 年間を通してセールは沢山ある。
- 最大で60%オフのセール!
以上の3点です。
少しでも安く買いたいのであればセールではなく、送料を安くすることを考えた方が良いかもしれません。
セールを頻繁に開催しているとはいえ、内容は大きく変わらないのでいつ購入してもさほど影響はありません。
アウトレット品やブラックフライデーセールがかなり安く購入できます!