ヨギボークリスマスセール開催中▶

ヨギボーはゲームをやるのに最適で快適なビーズクッションです!

SHARE

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも、ビズソファのおいもです。

 

ヨギボーは映画鑑賞や読書、ゲームとの相性がいいことを知っていますか?

 

どこがどのように良いのか、これについて解説したいと思います。

 

また、おすすめサイズについても私個人的に選び、解説したいと思います。

なぜ「ゲーミングソファ」の中でヨギボーがお勧めなのか

理由は以下の3点です。

  • 柔らかくて長時間できる
  • ベッドやソファなど多用途である
  • 移動しやすいのでお部屋のどこでも使える

以上3点は、他の「人をダメにするソファ」ではあまりありません。

 

いまやゲーム大会などでも登場するヨギボーです。

 

ゲーマーの方からも非常に支持されている「人をダメにするソファ」です!

ヨギボーでゲームをするならこの3サイズがおすすめ!

ヨギボーでゲーム

ヨギボーとゲームの相性はとても良い!

読書やゲームをする際、お勧めできるサイズは3種類です!

読書、ゲームにおすすめサイズ!

その他のサイズもおすすめできますが、いかに快適にゲームができるかに拘って選び抜きました。

ヨギボーマックスは「ながらゲーム」に最適

ヨギボーマックス

一番人気のあるサイズ

価格 長さ 厚み 重さ
29,800円 約170cm 約70cm 約48cm 約8kg

※価格は税抜表記です。

スペックについては、以前書いた記事「ヨギボーマックスの評判はいいけど値段が高い。」を読んでいただければと思います。

 

ヨギボーマックスは長さが約170cmと一番長く、大体の大人でも寝ころぶことが出来ます。

 

リクライニングしながらゲームするのも良し、1人用のチェアとして読書するのも良し。

 

ヨギボーの上で寝っころびながら映画を見ることだってできちゃいます。

おいも
迷ったら「ヨギボーマックス」が安定です!

「かなり万能です。」と言うより、これより万能なヨギボーありません

 

お値段は税込32,184円と安くはありませんが、お値段以上の価値があると断言できます。

\最高のビーズクッションはこれ!/

ヨギボーミディのリクライナーでゲームが捗る

ヨギボーミディ

価格 長さ 厚み 重さ
25,800円 約125cm 約70cm 約45cm 約5.9kg

ヨギボーミディについて以前「ヨギボーミディは十分デカかった。」で紹介させていただきました。

 

タイトル通りですが、意外とサイズが大きかったのに驚きました。

 

ですが、ヨギボーマックスと比べ長さが約125cmとやや短いため、足がはみ出てしまいました。

おいも
身長や体系に左右されます。

全身を預けることは難しいですが、リクライニングや1人用チェアは可能なので快適です。

 

お値段も税込27,864円とヨギボーマックスよりも安く購入できるので、こちらでも十分だとは個人的には思います。

 

足がはみ出るのが嫌な方や、ベッドとしてヨギボーを使いたいとお考えの方は、ヨギボーマックスの方が良いかもしれません。

ヨギボーポッドはどこから座っても体にフィットし安定する

ヨギボーポッド

価格 長さ 厚み 重さ
25,800円 約122cm 約91cm 約91cm 約7.6kg

ヨギボーポッドの詳細については「ヨギボーポッドの座り心地が段違い!?」をお読みになっていただけると幸いです。

 

ヨギボーポッドは円柱型の形で、どの角度から座っても形が丸いため体にフィットします。

 

通常のヨギボーは、大体が四角形をしており座れる角度が決まっています(正確的には快適に座るには角度が決まっている。)

ヨギボーポッド

持ち手がついている

更にヨギボーポッドの先端には「持ち手」が付いており、移動もしやすく非常に便利です。

 

ヨギボーポッドとヨギボードロップにしかついていません。

おいも
丸い形は持ちづらいため、持ち手が付いてます!

お値段も27,864円とヨギボーミディと変わりませんので、どちらにするか迷います。

 

しかし、ビーズ量がヨギボーポッドの方が多く、ヨギボーミディよりも座り心地がいいです。

 

普通に座ることも可能なので、長時間座ることが多い方はビーズ量の多いヨギボーポッドがお勧めです。

\最高のビーズクッションはこれ!/

オプションアイテムで更に快適にする!

ヨギボーサポートで肘置きと背もたれで快適

ヨギボーサポート

ヨギボーサポートは肘置きがあり、腕が疲れません。

価格
ヨギボーサポート 13,900円
ヨギボーズーラサポート 15,800円

ヨギボーサポートには2種類ありますが、室内で使うならヨギボーサポートがお勧めです。

 

ヨギボーサポートは、どのヨギボーにも組み合わせて使うことができ、ヨギボーにはない肘置きを作ることができます。

 

肘置きがあるのとないのでは大違いで、長時間動画や映画鑑賞をしても腕が疲れにくくなります!

 

また、体に良くフィットするので安定感があり、リラックス効果もあります。

トレイボー2.0でスマホやダブレットを見やすく

トレイボー2.0

タブレットやスマホを立てかける。

価格 厚み 重さ
5,980円 34cm 47.5cm 9.5cm 1610g

トレイボーとは、竹でできたテーブルにスマホやタブレットを立てかける穴があります。

 

テーブルの下にはヨギボーと同じ素材のクッションになっており、膝の上に置いても痛くなく長時間使えます。

おいも
お菓子や飲み物も置けちゃいます!

ちょうどいい角度にタブレットが傾くので、とても見やすくタッチもしやすいのが特徴です。

 

また、勉強や読書をするのにも使いやすいです。

 

ニンテンドースイッチなども立てかけることができるので、幅広く使えるのがとても良いです

グリッピボーは手ぶらで動画や映画鑑賞が可能。

こんにちは!イオンモール熊本店です!!
新製品のお知らせです(^o^)
ハンズフリーで読書や映画鑑賞ができる《Grippibo》グリッピボーのご紹介です。強力な磁石でどんなスマホやタブレットもハンズフリーでOKです 軽くて付けてる感じがまったくなし ぜひお試しくださいませ。
¥2800(税別) pic.twitter.com/tI6nMPez1W

— Yogibo Store (@Yogibo_Store) November 13, 2018

価格 アームの長さ 重さ
2,800円(税込3,024円) 約154cm 約380g

グリッピボーは、スマホをハンズフリーで読書や映画鑑賞ができる便利なアイテムです。

 

見た目はちょっとダサいかもしれませんが、重さも軽く首も疲れませんでした。

 

角度の調節もしやすく、小さなお子さんにも簡単に使うことができます。

 

スマホをハンズフリーで動画の視聴ができるのはとてもよかったです。

 

両手が空くので、動画を見ながら別のことができるので作業効率も上がります。

おいも
グリッピボーはとても便利ですが、歩きスマホと変わらないので使い方には気を付けましょう。

ヨギボーロールミニで更なる心地よさをプラス

ヨギボーロールミニ

ヨギボーロールには3サイズあります。

価格 長さ 厚み 重さ
6,800円 81cm 20cm 20cm 0.9kg 3色

ヨギボーの上でゲームや読書をするときの、枕代わりや肘掛けなどに便利です。

 

同じ体勢でいるのは居心地が悪くなってしまいます。

 

ヨギボーロールを使うことにより、体勢を変えたり腰に当てて少しでも快適になればと思います。

 

お値段は税込7344円とヨギボー本体と比較したら非常にお手頃なので、更なる快適を求める方には非常にお勧めです。

 

詳しくは「ヨギボー ロールの全サイズの比較と口コミまとめ。」で紹介しています。

これから注目!ヨギボーとeスポーツ。

Yogibo x DIG INTO GOOD GAMES

Yogiboが10/7にゲーム #FORTNITE のeスポーツイベント、「DIG INTO GOOD GAMES SHIBUYA TRYOUT!」に協賛しました!

参加者達が敗者復活戦スペース&フリースペースでYogiboの上で寛げました♡
優勝チームの景品はYogibo商品でした☆!https://t.co/92UUQ134xp pic.twitter.com/Hw03P9NRGf

— Yogibo Japan (@yogibojapan) 2018年11月8日

eスポーツは近年話題になっています。

 

その大会のフリースペースにヨギボーがありました。優勝賞品として、ヨギボーを贈呈されました

 

画像でもわかる通り、ヨギボーとゲームの相性は良さそうです。更にヨギボーポッドが多く見られました。

Yogibo x YOSHIMOTO eスポーツ

Yogiboが10月の一ヶ月間、芸人達とゲームを楽しむイベント【YOSHIMOTO eスポーツイベントin道頓堀ZAZABOX】に協賛していました
Yogiboをずっとステージに設置していただきました!

10/22には芸人 #トット さんがMCのYogiboプレゼンツイベントも行いました pic.twitter.com/FiSQwRCAFD

— Yogibo Japan (@yogibojapan) 2018年10月31日

背もたれもいい感じに預けられるので、これからのヨギボーとeスポーツには注目です。

ヨギボーとゲームに関する口コミまとめ

ヨギボーでゲームをやるのは快適!

ヨギボー×ゲームめちゃ快適…

— あーや (@a_yaa) December 29, 2017

ヨギボー乗りながらゲームしてたらいつの間にか寝てたーーどれだけ寝たんだろ?昼寝すると夜寝れなくなるのに

— らく (@camel38878) April 12, 2020

寝心地の良いヨギボーなので、ゲームとの相性がばっちりです!

 

大きなヨギボーなら、寝転びながら快適にゲームを楽しめます!

 

寝落ちには注意してください!

てんちむもヨギボーでゲームをしている!

家で息してます。自宅警備最高 pic.twitter.com/puvCCUFSAo

— てんちむ (@tenchim_1119) March 31, 2020

あの人気ユーチューバーのてんちむさんもヨギボーを使用しています。

おいも
てんちむが使っているヨギボー】を紹介しました!

ヨギボーに寝転びながら、どうぶつの森等のゲームを楽しんでいるそうです!

 

ヨギボーとゲームは、とても人気があります!

\最高のビーズクッションはこれ!/

まとめ。

ヨギボーはいろんなところで活躍しています。これからの進展には凄く注目していきたいと思います。

 

私個人的に一番ゲームや読書の相性がいいサイズはヨギボーポッドではないでしょうか。

おいも
ヨギボーのオプションアイテムは優れものばかりです!

しかしながらヨギボーは少し高い商品だと思います。少しでも安く買いたい方はセールを待った方が良いかもしれません。

 

または公式サイトで新着情報を入手しましょう。色々な商品があり悩んでしまう恐れあり。

 

ゲーム・読書などと非常に相性のいいヨギボーでした。

\最高のビーズクッションはこれ!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


\楽天タイムセール開催中!/