どうも、おいもです。
今回はヨギボーで一番お値段が安い「Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)」について紹介していきたいと思います。
ヨギボーピラミッドは子供専用と公式サイトに記載されていますが、大人は座れるのでしょうか・・・。
結論から言うと、大人も座れます。
目次
ヨギボーピラミッドの特徴について。
ヨギボーミニ | ヨギボーピラミッド |
---|---|
価格(税込) | |
17,380円 3,300円高い | 14,080円 安い |
サイズ | |
長さ95×幅65×厚み45cm 長さが約30cm長い | 長さ65×幅75×厚み76cm 幅、厚みがある |
重さ | |
4.5kg 重い | 3.0kg 約1.5kg軽い |
サイズは、ヨギボーで一番小さい。
長さ | 幅 | 厚み | |
ピラミッド | 65cm | 75cm | 76cm |
ミニ | 95cm | 65cm | 45cm |
ヨギボーピラミッドの次にお値段が安い、ヨギボーミニと比較させていただきました。
幅・厚みを除いては、ヨギボーミニがお値段を含めて全て大きいことがわかります。
しかし、長さがあるヨギボーミニは背もたれが作りやすく、ヨギボーピラミッドよりも深く座ることが出来ます。
また四角形なので、面積も大きくフィットします。しっかりと腰を据えるなら、ヨギボーミニの方が上手です。
ヨギボーで価格が一番安い。
ヨギボーのサイズ | 価格 |
ピラミッド | 12,800円 |
ミニ | 15,800円 |
ミディ | 25,800円 |
マックス | 29,800円 |
※価格は税抜表記です。
お値段12,800円とかなりお手頃価格となっています。ヨギボーの中では一番安い価格です。
小さいサイズともあり、色々と不便なところや足りない個所があります。
まずはじめにヨギボーを使うなら、お値段の安いヨギボーピラミッドがおすすめです。
しかしヨギボーピラミッドが安いとはいえ、ヨギボーはビーズソファ界の中では高価な部類になります。
他社のビーズソファと比較してみましたが、ヨギボーは値段が高いです。ですが、ヨギボーは座り心地・種類・色の豊富さはナンバーワンです。
三角形で背もたれが少しある。

ヨギボーで最小のソファ
ヨギボーミニやヨギボーミディ、ヨギボーマックスは四角(長方形)に対し、ヨギボーピラミッドは三角形になっています。
ちょっとしたクッションにもなりますし、三角形なので少しではありますが背もたれもできます。
簡単に言えば小さな座椅子、と言えば想像しやすいかと思います。
また完璧な三角形ではなく、沿った三角形で座る場所が見た目でわかります。座れる箇所は一か所からとなっています。
小さな子供だけでなく、大人も座ることが出来る。

小さいお子さんにぴったり!
公式HPでは「小さな子供のための~」と謳っています。なので、子供しか使えないのではないかと勘違いしてしまう方もいるかもしれません。
確かにサイズ的にも、小さい子供用だと思いますし、子供の方が深く腰を据えて座れると思います。
ですが、大人も使えないわけではございません。

大人も使えるサイズです
このように、大人の男性でも女性でも座ることが出来ます。(写真は外用の「ヨギボーズーラ」ですが、サイズは一緒です。)
ちょっと腰を据えたい時には非常に便利です。また実際に購入してわかったのが、意外と腰深く座れます。
少し寄りかかれることもできるので、大人も使用することが出来るのがわかります。しかし大人だと物足りないと感じてしまうかもしれません。
意外と大きいヨギボーピラミッド!
2人掛けのソファの上に、ヨギボーピラミッドを乗せてみましたが結構大きかったです。
ヨギボーピラミッドでも2人で座れるのではないかと思うくらい大きいです。
しかし実際に2人で座ってみたところ、とても窮屈で座りづらかったので一人用で使っています。
約3.1kgとヨギボーでは一番軽い。
重さ | |
ピラミッド | 約3.0kg |
ミニ | 約4.5kg |
ミディ | 約5.9kg |
マックス | 約8kg |
小さな子供も使えることもあり、非常にコンパクトで軽いです。片手で持ち運ぶことができ、掃除もしやすくなっています。
ヨギボーのビーズソファは比較的大きなものが多いですが、ヨギボーピラミッドは違います。
約3.0kgとビーズソファの中でも非常に軽いです。軽いことでメリットも沢山あります。
- 持ち運びがしやすく、移動も楽。
- 掃除がしやすい。
- 場所を取らない!
小さいからと言って性能が悪いわけではありません。欠点もありますが、利点も多いです。
ヨギボーピラミッドにはこんな使い方もある。
ソファなどに座った時の「足場」になる。
今週のコンビ
Yogiboピラミッドが完璧な足台になります!
カラーコンビは今週日本のサッカーチーム色にしました!頑張って日本!
今週のコンビは:☆彡Max Zoola (Royal Blue) + Roll Max (Red) + Pyramid (Cream White)☆彡
オンラインストアー: https://t.co/FfPc9SFqVu pic.twitter.com/KBLFS08jvb
— Yogibo Japan (@yogibojapan) 2018年6月24日
なんと、ヨギボーピラミッドを足場(オットマン)にすることができます。
他のサイズのヨギボーでも出来ますが、お値段が比較的安いヨギボーピラミッドで足場も作れるのはまさかでした。
足場にも出来るなら、枕にもできます。クッションもそうですが、意外とヨギボーピラミッドでも出来ることが多いことがわかりました。
ヨギボーには専用のヨギボーオットマンがあります。

ヨギボーオットマン
ヨギボーピラミッドより安く、足もかけやすいですが背もたれがありません。
しっかりと座れ、背もたれを確保することを考慮するとヨギボーピラミッドの方が使いやすくて便利です。
枕として活用できる!
自閉症の子どもたちのリラックスタイムやテレビから離れて座ってみる練習、親もリラックスタイムの枕にしてみたり、座ってみたり…使い心地最高です!!ありがとうございます
引用:楽天市場
確かにこのサイズなら、昼寝とかする時に枕として使うのは良いかもしれません。
三角形ですが、尖っている先端以外はそこまで厚みが無いので、上手く使えば枕として使用することが出来ます。
自分はヨギボーミディで枕っぽく使うときがありますが、正直首が痛いです。
ヨギボーピラミッドの欠点を紹介。
実際に座っては見たが、背もたれが物足りなかった。

お店で実際に見たヨギボーピラミッド
直接店舗へ行き、ヨギボーピラミッドを体験してきました。思ったよりも大きくてびっくりしました。
実際に座ってみると確かに大人も使えますが、背もたれが低く寄りかかれませんでした。
公式サイトが謳っていた通り、小さなお子さん向けに作られていると感じました。長時間座るのはきついですが、本を読んだり動画を見るくらいなら十分です。
詳細につきましては、背もたれに関する記事は前に書いたので参考にしてください。
肘置きもないため疲れてしまう。
ヨギボーのビーズソファには肘置きが存在しません。ソファと名乗っているなら肘置きは欲しいですよね。
そこで紹介したいのがヨギボーサポートです。

肘置きや背もたれを作ります。
背もたれや肘置きが欲しい方は、ヨギボーサポートと組み合わせると快適に座ることができます。
別売りではございますが、ヨギボーピラミッドと併せて使うと肘置き、背もたれができ、より座りやすくリラックスできます。
またこのヨギボーサポートは、ほかのサイズのヨギボーにも使うことができます。1人用ではございますが、非常に便利なアイテムです。
ヨギボーピラミッドを購入する場合の注意点。
ヨギボーピラミッドの購入する際、店舗で買うか通販で買うかの2種類がございます。
どちらか好きな方を選べますが、節約したいのなら店舗で購入する方がお得です。
どこで買っても値段は変わらない。
ヨギボーにはたまにセールが開催されます。このセールは大体10%オフがベースとなっています。
また、ヨギボーが変える通販ショップを全て確認したところ、定価の値段は変わらずどこで購入しても一緒でした。
ポイント還元率等の違いがありますが、どこで買っても値段は大差ないので、ヨギボー公式サイトで購入する方が在庫も多くあるのでお勧めです。
ヨギボーを安く購入する方法についてまとめています。
持ち帰るのが大変。
ヨギボーピラミッドのサイズなら、手で持ち帰ることもできるし軽自動車でも積むことが出来ます。

実際にヨギボーピラミッドを持ち買った時
手に持つと意外にデカいので恥ずかしいかもしれませんが、車に積んでしまえばこちらのものです。
ヨギボーピラミッドより大きいサイズになると、軽自動車で積むのは難しいと思います。私は普通車ですが、ヨギボーピラミッドでもきつかったです。

ヨギボーピラミッドでも車に積むのは一苦労する。
ヨギボーを持ち帰る少し手間がかかりますが、送料をかけたくない方は直接店舗で購入するとお得になります。
購入する際は、購入する店舗にあらかじめ電話で、サイズと色が置いてあるか確認しましょう。
無い場合は取り寄せ、あるいは受注生産になり約10日ほどかかる可能性があります。
購入様の口コミ。サイズ感と座り心地が高評価。
評価の高かった口コミ:コスパで使いやすい。
いろいろ悩みましたが、ちょうどいいサイズでした。コストパフォーマンスが高いサイズだと思います。
引用:楽天市場
値段も比較的安く、サイズ感も抜群という評価がありました。機能性も他と比べれば少ないかもしれませんが、この機能だけでも十分な気がします。
セールをしていたズーラと迷ってお店で試してみてこちらにしました。
浅~く座れば頭を預ける事ができなくもなく、深く座れば背中の途中まである背もたれの椅子の様になります。座らずもたれかかったりしても良し。
1番小さいので部屋を圧迫する事も無いです。色は迷ってライトグレーにしました。主張しない色で気に入ってます。
引用:楽天市場
背もたれも多少なりともあり、もたれかかれるのが良いです。また大きさも、邪魔にならない大きさと言うところでも評価が高かったです。
サイズが小さいので、インテリアとしても非常に相性がいいヨギボーピラミッドはかなりの高評価でした。
まとめ。
ヨギボーピラミッドはサイズは小さいですが、意外と多機能で使い勝手が良いことがわかります。
リクライニングやベッド、ソファとしては使用できないが、持ち運びが簡単です。ヨギボー独自の生地・ビーズを生かしているので非常に使い勝手が良いです。
何より嬉しいのが、お値段が税抜(12,800円)です。
お値段も比較的安く、使いやすいサイズなので初めてヨギボーを購入される方にお勧めです!