知ってますか?アマゾンで安く買う方法➡

主婦の方におすすめのヨギボーの選び方を紹介!リラックス効果や使いやすさを解説!

SHARE

どうも、ビズソファのおいもです。

 

子育てや掃除洗濯料理など、普段から忙しい主婦の方に朗報です!

 

毎日の疲れをいやすビーズクッションでリラックスしてはみませんか?そこで今回は、主婦の方にお勧めしたいヨギボーを紹介します!

⇒欠点が多くてもヨギボーの評判が良い訳

\顧客満足度No1|お家生活が変わります/

こんな主婦の方にヨギボーはお勧め!

疲れがたまっている人

疲れる女性

毎日の疲れがたまっている主婦の方が非常に多いです。

 

ただ布団やベッドでは少々固いと感じてしまわないですか?そんなときはヨギボーのビーズクッションがお勧めです。

 

ヨギボーのビーズクッションのビーズは、発泡スチロールでできており、ふわふわとした感触とフィット感が疲れた体を癒します。

 

「どこのビーズクッションも同じではないか。」そう思う方も多いかと思いますが、ヨギボーは違います!

 

ビーズに包み込まれる感触は、ほかにはない安らぎへと導きます。

読書や映画鑑賞する人

読書する女性

少し空いた時間の息抜きで、映画や読書などをする方にもおすすめです。

 

ヨギボーはソファとは異なり、いろいろな形にすることができるので自分の座りやすい形ができます。

  • 一人用のチェア
  • ソファ
  • 寝転がる

主に上記のような使い方が可能(サイズにもよります)なので、なるべく大きめのヨギボーを購入すると満足のいく使い方ができます。

 

家族やお子さんと一緒に使いたい」とお考えの方も多いはずなので、その点も踏まえ大きめのサイズを購入するといいでしょう。

物を減らしたい方

ゴミ箱

先ほど紹介しましたが、ヨギボーは大きなサイズになるほど様々な使い方が可能になります。

 

ソファベッドといった使い方も可能なので、本来のソファやベッドが不要になります。

 

お部屋の雰囲気やテーマ等のこだわりがある方にとっては、ヨギボーではなくソファやベッドが必要になるかもしれません。

 

特に気にしていない方やミニマリストの方等なら、ヨギボーは圧迫感が減り、物を減らすことが可能になります。

主婦の方を癒すおすすめのヨギボーを紹介

絶対に満足できるヨギボーマックス

ヨギボーマックス

ヨギボーのサイズで迷ってしまうなら、1番人気のあるサイズヨギボーマックスが非常におすすめです。

 

ヨギボーマックスは、ソファベッドや1人用チェアなど様々な使い方が可能です。

 

1~3人くらいまで使える長さであり、1人使いから複数人まで使うことができます。

 

【物を減らしたい、みんなで使いたい、快適に使いたい!】そんな悩みを解決してくれるのがヨギボーマックスです!

家族みんなで使うならヨギボーダブル

ヨギボーダブル

今回主婦の方にお勧めとして紹介しましたが、ご家族と一緒に使うならヨギボーダブルがお勧めです!

 

ヨギボーダブルは、ヨギボーの中で1番大きなサイズであり最大4人(大人2+子供2)まで座ることが可能です。

 

ソファはもちろんのこと、ダブルベッドのような使い方も可能です!ですが私個人的に、ヨギボーダブルはあまりお勧めしていません。

  • 価格が6万円以上と高額
  • サイズが大きいのでお部屋のスペースをとる
  • 約16kgと重いので移動が困難

またヨギボーダブルはお店で置いていないことが多く、実際に体験することができない場合が多いです。

 

高額な商品なので、一度体験はしたいところですがヨギボーダブルは難しいです(ほかのサイズはお店で体験可能です。)

 

以上のことを踏まえ、ヨギボーダブルを【なんとなく大きいから】で購入するのはやめた方が無難です。

2人で使うならヨギボーミディ!

ヨギボーミディ

少し価格を抑え、1人でも満足して使えるのがヨギボーミディになります。

 

またヨギボーミディは幅があるので、2人までなら楽々使うことができます。ソファや1人用チェアなどの使い方も可能です。

 

ベッドの代わりとしても使うことができますが、身長の高い方だと足が外に出てしまいます。

 

主にリクライナーとして使う頻度が多いビーズクッションとなっています!

座り心地を重視するならヨギボーポッド!

ヨギボーポッド

円柱型ヨギボーであるヨギボーポッドは、厚みがあり座り心地がとてもいいです!背もたれもあるので、リラックスして映画やゲームなどをすることができます。

 

また重さがありますが、それはビーズが多く入っている証拠です。座り心地はヨギボーの中でも1番といっても過言ではありません。

 

円柱型ヨギボーは持ちづらいと思われそうですが、実は先端部に持ち手がついており持ち運びがしやすいです。

 

1人用ではありますが、日ごろの疲れを癒すには申し分ないビーズクッションです!

ヨギボーサポートで腰回りをサポート!

ヨギボーズーラサポート

ヨギボーのオプションアイテムではございますが、ヨギボーサポートも外せない商品です。

 

このヨギボーサポートは、ヨギボーと組み合わせるのもよし。単品で使うことも可能です!

  • 背もたれや肘置きになる
  • 授乳クッションとしても使える
  • パソコン作業や在宅ワークも捗る

上記のような使い方が可能で、ヨギボーとセットで購入する方が多いです。ヨギボーには肘置きがないため、このヨギボーサポートで補う必要があります。

 

ヨギボーサポートがあるのとないのとでは全く快適さが異なります!しかしヨギボーサポートは1人用なので注意してください。

 

ヨギボーに長時間座っていると疲れる時もありますが、ヨギボーサポートでもっとリラックスできるようになります!

まとめ

今回は主婦の方におすすめしたヨギボーの紹介をしました。紹介したヨギボー以外にも、使い勝手のいいヨギボーはたくさんあります。

 

ヨギボーのビーズクッションにヨギボーサポートを組み合わせて使うのが理想の形です。

 

主婦や女性の方にヨギボーは評判の良いビーズクッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


\楽天タイムセール開催中!/