どうも、ビズソファのおいもです。
私は格闘家(ユーチューバー)の朝倉未来さんが大好きです。
ふと過去の動画や最新の動画を拝見したところ、なにやら見慣れたものが映りこんでいました。それは、とあるヨギボーの商品です!
今回は、朝倉未来さんの動画に映っていたヨギボー商品を紹介します!

タップできる目次
朝倉未来さんは「キャタピラーロールロング」っている!?

朝倉未来さんもヨギボー製品を使っている。
ソファの後ろにある、長い筒状のクッションが映りこんでいました。
青〇で囲っている商品は、【ヨギボーキャタピラーロールロング】という商品です。
あの宮迫さんも、朝倉未来さんと同じ商品(サイズは異なる)映っていました。

赤〇で囲っています。
キャラピラーロールをはデザインも可愛いく、使いやすいので便利な商品です。
また多くの大物ユーチューバーさんがヨギボーを使用しています。
ヨギボーはビーズソファだけでなく、ロール商品も人気があります!
キャタピラーロールロングとはどんな商品?
2種類のカラーとサイズがある
キャタピラーロールショート

ブライトカラー
価格(税込) | 10,780円 |
長さ | 約120cm |
幅 | 約20cm |
重さ | 約1.0kg |
キャタピラーロールショートは、2色のカラーがあります。そしてキャタピラーロールショートは宮迫さんが使用しています!
一人で使う分には申し分ない長さがあり、デザインもとてもかわいいです。

キャタピラーロールロング

ナチュラルカラー
価格(税込) | 16,500円 |
長さ | 約240cm |
幅 | 約20cm |
重さ | 約2.0kg |
キャタピラーロールロングは、2色のカラーがあります。
朝倉未来が使用しているサイズがロングサイズで、カラーはブライトというカラフルな色です。
ショートとは異なり、ロングサイズは複数人での使用が可能です。

しかし、この長さを使うとなると、ソファもかなりの長さが必要になります。
使い勝手で言ったら、キャタピラーロールショートの方が使いやすいかもしれません。
ソファなどの抱き枕や肘置きになる。
では、実際にこのキャタピラーロールはどのように使うのか。
使い方はおおむね3つございます。
- ソファの肘置き
- 背もたれ
- 抱き枕
主に、ヨギボー本体の背もたれや肘置きなどに活用します。もちろん、ヨギボー以外にもソファや椅子などに使うことも可能です。
ではなぜ、ヨギボー本体にこのロールシリーズを使うかというと、ヨギボー本体には肘置きや背もたれが無いからです。

特に肘置きは絶対にできないので、ロールシリーズやヨギボーサポート使用し、背もたれや肘置きをプラスします。
「背もたれや肘置きはいらない」とお考えの方も多くいると思いますが、あると無いとでは座り心地が段違いです。
より快適に座ることを追求するのであれば、ロールシリーズやサポートは必須アイテムになります!
ヨギボーとキャタピラーロールロングを併せたいお勧めサイズ
ヨギボーマックス
価格(税込) | 32,780円 |
長さ | 約170cm |
幅 | 約65cm |
厚み | 約48cm |
重さ | 約8.5kg |
ヨギボーで1番人気のあるサイズです。
ヨギボーの購入でどれにしようか迷っているのなら、ヨギボーマックスがおすすめです。
キャタピラーロールロングはとても長いので、ヨギボーマックスのような長いビーズソファが適しています。
また、ヨギボーマックスもキャタピラーロールロング同様、複数人での使用が可能です。
ヨギボーミディ
価格(税込) | 28,380円 |
長さ | 約135cm |
幅 | 約65cm |
厚み | 約45cm |
重さ | 約6.0kg |
ヨギボーミディは、複数人でもギリギリ使えますが、基本は一人用です。
ヨギボーミディの長さは、キャタピラーロールロングよりもだいぶ短いので、使いづらい可能性があります。
ヨギボーミディでロールロングを使用するなら、ヨギボーマックスが適しています。

まとめ
朝倉未来さんの動画に移っていたヨギボー製品は、キャタピラーロールロングでした。
最近、ユーチューブ界ではヨギボー利用者が増えてきています。
デザイン及び座り心地の良さに定評があるので、皆さんも是非使ってみてください!