どうも、ビズソファのおいもです。
無印で人気のある【体にフィットするソファ】のビーズ補充について多くの方が気になっていると思います。
結論から言いますと、無印のビーズクッションはビーズの補充ができません。
なぜできないのか、代用はあるのかを詳しく紹介します。
タップできる目次
無印の体にフィットするソファにビーズが補充できない訳
交換用ビーズの販売がない、ビーズの交換が不可能なので、長期的に使いたいと思う方にはお勧めできません。
本体も安くはなく、へたる頻度も人それぞれです。1年も使い続ければ劣化します。
座り心地やデザイン等にこだわりがないのなら、無印のビーズクッションは避けるべきです。
安くて使いやすいビーズクッションは沢山あります。以前ランキング形式で紹介しているので、ご参考にしてみてください。
補充用ビーズの販売がない

ヨギボーの交換用ビーズ
無印の体にフィットするソファには、交換用ビーズの販売がありません。
公式オンラインサイト及び店頭にもありませんでした。店員さんに伺ったところ「ない。」と言われました。
交換用ビーズが販売されているメーカーは少ないです。長期的に使うには向いていないビーズクッションになります。
ファスナーがない
無印のビーズクッションはアウターカバーは外せますが、直接ビーズを包んでいるインナーカバーは外せません。
なぜかと言うと、インナーカバーにファスナーがついていないからです。
ビーズを取り出すことが不可能です、ビーズを取り出したいのなら、ハサミ等で開けられますが元に戻せません。
ビーズが交換できないため、へたったり劣化したら本体を再度購入する必要があります。
補充用クッションでビーズの代用ができる!
無印のビーズクッションはビーズの交換ができませんが、新たに【補充用クッション】が販売されています。
この補充クッションは、体にフィットするソファのビーズがへたって潰れてしまった隙間を埋めるものになります。
ビーズではなくクッションのため、座り心地がかなり変わってしまいますが、ふっくらと柔らかくなります。
ビーズではありませんが、一応無印のビーズクッションでもへたり対策は可能です。
交換用ビーズがあるビーズクッションを紹介
交換用ビーズが売られているビーズクッションはとても少ないです。
その中でも有名で、交換用ビーズが販売されているビーズクッションを3つ紹介します!
ヨギボー
ヨギボーには交換用のビーズが販売されています。またビーズクッションを語るに外せないメーカーです。
ヨギボーのビーズクッションは、当サイトで一番お勧めするビーズクッションになります。
最高品質であり、最高級の座り心地で多くの方に支持されており、認知度も高い商品です。幅広く使える万能なビーズクッションはヨギボーだけです。
価格が高いので手が出せにくいですが、セールも非常に多くあるので安く購入することができます!
以前、ヨギボーと無印のビーズクッションを比較してみたので参考になればと思います。
ニトリ
ニトリのビーズクッションも交換用ビーズが販売されています。
ニトリのビーズクッションは座り心地もよく、何といってもコスパが良いところが魅力です。
以前、ヨギボーとニトリのビーズクッションを比較してみました。

ニトリの交換用ビーズ
またお値段の割にサイズも大きいので、大人の男性でも広くゆったりと使うことができます。
見た目は無印のビーズクッションと似ていますが、座り心地は異なります。
ニトリのビーズクッションのほうが体が沈み、フィットしやすくなってるので長時間座っても疲れにくいです。
交換用ビーズもあり、価格も安いので非常におすすめです。
MOGU
あまり聞いたことがない方も多いかもしれませんが、ドン・キホーテ等で販売されているMOGUのビーズクッションもお勧めです。
こちらも交換用ビーズの販売があり、マイクロビーズということでサラサラとしており、感触がとてもいいです。

モグの交換用ビーズ
ニトリのビーズクッションより少し値段が高くはなりますが、座り心地は柔らかく気持ちがいいビーズクッションです。
カラーバリエーションや種類も多く、デザインも特殊でかわいらしいビーズクッションです。
以前、ヨギボーとモグのビーズクッションを比較してみたので、参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は無印のビーズクッションのビーズ補充について解説しました。
無印の体にフィットするソファは、ビーズの交換ができないため長期的に使うなら、他社のビーズクッションを購入しましょう。
しかし【無印のビーズクッションの口コミ】を調べたところ、非常に評判がよく人気がります。
購入者のほとんどが、デザインや座り心地を重視しているので、ビーズの交換はそこまで気にしなくても良いと思います。